こんにちは。








長男の学校の授業参観がありました学校

今の学校では最後の参観です。



毎回、1学期の最初の参観は学年の授業の参観ですが、
今年はみんなで輪になってゲームをして遊びましたニコニコ


お互いに片手だけ手ぶくろをつけて
引っ張り合い、先に外れた方が負け〜というゲームですパー

ルールは手のひらはパー。グーっと握るのはルール違反になるのですが


普段から握ってばかりの長男にとって
パーは難しくて、グーに手ぶくろを被せて引っ張ってました😅


2回戦とも勝った長男イヒ

「イェーイ❗️」と叫んでました星




筋緊張もそこまでではなく、腰ベルトだけのクッションチェアに1人で座れていました。
普段、車椅子や座位保持では胸ベルトもしています。



笑顔いっぱいピンクハート
楽しそうに過ごす姿に学校大好きなんだなって改めて感じました。



それだけに、転校はやっぱり寂しいし、後ろ髪を引かれる思いになりました。






しばらく参観後のランチへ行けていませんでしたが、今日はランチも参加口笛ナイフとフォーク

クラスランチだけじゃなく、お友達とランチする事が久しぶりだったので
楽しい時間でしたコーヒー

みんなで話していると、また会えるような
まだ実感が湧かないけど

仕事も今週いっぱいで終わるし
いよいよ荷造りをしていかなくちゃいけない時期に入ります。






いっぱい思い出あるな〜ハートと改めて。


埼玉にきて5月で10年。
10年は長いですね。




****



先日、父親との面会で動物園へ🦓
この日は私も同行しました。


暑いくらいの日で、たくさん日に焼けました晴れ