どーも!キャリアコンサルタントのコニーです爆笑


突然ですが…


自分がどう在るかは自分で決める。

そして誰も「自分のなかにある自分」までをも奪うことは出来ない。もちろん傷つけることも出来ない。


自分に対して、自分がどんな態度を取るか。

自分に対して、どんな言葉を自分にかけるか。


今の私は、自分に対して、

「周りはもっとちゃんとしてる、お前はクズだ、マヌケだ」とか、

「もっと頑張らないと認めてもらえないぞ」とか、

「お前はなんの取り柄もないんだから、人様に嫌われないようにお前の存在を消せ」とか、

「人に認められないお前なんかに価値はない」とか、


…言葉にしたら、かなりモラハラな言葉を自分に投げかけていますドクロ


こんなこと人に言ったら、絶対に嫌われるし、訴えられそうな言葉を自分に言い放っていますよね。


でもこれは私が私に対して無意識のうちに「言おうと決めた」ことなのです。


無意識のうちに自分にこんな言葉を毎日投げかけている…。(無意識なのが怖い笑い泣き)


「こんなモラハラな人と一緒にいたくないですよね。どんな言葉をかけてもらいたいですか?」と自分で自分にカウンセリング泣き笑い


そしたら私は「いいよ、いいよ、大丈夫歩くその調子、その調子合格アップ貴方はそのままで大変素晴らしい」と言ってほしいことが判明。


要するに丸っと自分を認めてほしいのだおーっ!


と気付きました。


その上で、次なるステップへ向かおうとする自分を応援してほしい。


なぜ、こんな状態になるのか…。

自分コンサルティングで深掘りしてみると、無意識のうちに「自分には価値がない」と思う自分がいることにも気付きました。


何故私は自分には価値がないと思うのでしょうか。


自分の無意識のなかにヒントがある…。


自分の無意識の領域をまだまだ深掘りしてみたいと思いますニヤ