今が平和だと、これでいっか〜と思ってしまう。

定収入はあるし、有休含め休みはあるし。

趣味や旅行に費やすお金もあるし。

厚生年金等、社保に入れてるし。

労働者だから労災はあるし、雇用保険の給付金もでるし。


なんでわざわざそれを捨ててまで独立開業なんてしたいんだ…私凝視


ぶーぶー文句言いながらでもとりあえず職場に来ちゃえば、とりあえず給料はもらえる。

雇われなんて所詮自分の責任には限りがあるから、会社のせいにしとけば、まぁなんとかなる。


…ダラダラしててもとりあえず人並みの暮らしはできる立ち上がる


それを手放してまで、私はなんで独立開業したいのだろう。

転職エージェントの広告に踊らされてはいけない。転職したってキラキラな未来は手に入らない。それは転職を繰り返してきた転職マイスターの私が身をもって体験してきたことだ。


独立開業も同じだと思う。

起業と聞くとなんかキラキラな感じがする。

活気に溢れて充実した明るい未来ルンルンキラキラ





……なわけない






…と思う昇天

…現実はたぶん違う

…と思う昇天


しぶとくやり続ける。

コツコツと淡々と。

「こんなことやってて何の意味があるんだ」とふと虚しくなってもやり続ける。

孤独でもやり続ける。


これが独立開業の本質なのだろう…と思う昇天


…私はまだ道の途中。

「開業して〇〇を提供するんだ!」「私がしようとしている事は絶対必要なことなんだ!」という信念と歩き続けるモチベーション。

これが自分の中にほしい。

まだなーんとなく、ぼんやりとしか見出せていない昇天

そこまでの強い思いが固まるまでは、船出せずに内へ内へ足固めするぞ。


逃げ腰コニー、ただ開業から逃げてる訳ではないぞ


しぶとくコツコツ淡々と。