ふるさと納税の鶏肉500gパックがあり
野菜との煮物には多すぎて
茄子と合わせて2品つくりました!
筑前煮風の煮物は味覇と、お醤油少しで味付け。
味覇が煮物にも使えるというのでやってみました。
味醂など甘味をいれず、日本酒、味覇、醤油のみで味付けしたら、塩味でさっぱりした感じに仕上がり、また違う美味しさに。
油揚げがマスト。
ナスは、切り込みをいれてレンチンしたものを
片栗粉を少しまぶした鶏肉を炒めたところにいれてごま油少々で炒め、ポン酢を入れてあじつけ。
仕上げに
ザクザクしょうがを盛りっと載せて!
これがやりたかったの!
ポン酢と生姜。
業スーの姜葱醬より味薄め。生姜強め。
どちらも良さがあります〜。
その他、ほうれん草おひたしと
お豆腐でした。
本日もごちそうさまでした。
本日のは阿波尾どりでした
