デザインには
センスが必要
って思っていませんか?
もちろん
あった方がいいです。
が、
センスって
もともと備わっている才能ではないので
あとから
いくらでも磨くことができる
のです✨
私も
今は簡単なデザインを作ることができたり
添削をさせていただくことも多いんですが
最初からセンスがあったわけではありません
どちらかというと
センスはなかった😂
です。
デザインも
何が良いデザインで
そうでないのか
と言うことも全然わからなかったし
ファッションにも無頓着で
子供の頃は
トレーナーにデニム
と言う、漫画に出てきそうな
普通の田舎の子でした😂
が、
大人になって
ちょっとずつ
何がかっこいいのか
何が素敵なのか
仕事を通して
学ばせていただき
今の私になっている
と言う感じです。
なので
いつからでも
センスは磨けるし
磨いていくためには
環境
がすごく大事
だと思っています。
私は
たまたま、
雑貨のお仕事をさせていただく中で
素敵な商品やお店を訪問させていただき
その環境に育てていただいた
と思っています。
とはいえ
今から
現場での場数を踏んで
学んできてください!!
と言う訳にはいかないので
確実にセンスが磨ける方法を
お伝えします✨
これさえ知っていたら
誰でも100%センス良くなります😆
自分で資料やバナーを作っている人はもちろんですが
人にデザインをお願いしている人も
何がセンスがいい基準なのか
を知っておくことで
上がってきたデザインの
どこを修正をしたらいいのか
どう伝えたらいいのか
がわかるようになります♪
センスがいいと感じる基準
があるんです✨
実際に
私が作ったデザインの事例なども
お見せしながら
なぜ、そうなのか
と言うこともお話をさせていただくので
センスのからくりが知りたい!!
という方は
ぜひ、今日と明日
開催させていただく
無料講座にご参加くださいね😊
講座のお申し込みはまだ間に合います!!
当日まで
お申し込み受付中です😆
■■!がんばる女性のための応援講座は本日から!■■
18人の専門家が集結し
あなたを応援するための
スペシャルメソッドをお届けします✨
=============
\無料講座のお申し込みはこちら/
ご登録いただくだけで
スペシャルなプレゼントをお届けします!!
ちなみに
私は100ページを超える
あるモノをドドーンとプレゼントしちゃいます😆
\がんばる女性のための応援講座/
https://bit.ly/4eYymxq
開催日
10月20日 19:00-22:00
10月21日 19:00-22:00
無料でご参加いただけます。
※お顔が映らないウェビナーでの開催となりますので
お気軽にご参加ください♪
=============