体験にどれだけ自分の時間を使えていますか?
こんにちは
ビジネスプロデューサーの松本あゆこです。
企画力を磨くには
自分を感動させてあげたり
新しい体験をすることが
近道だって知っていましたか?
その体験から
なにをどう感じたのか、
どこがスゴイと思ったのか。
小さなことでもいいので
何か1つでも「気づき」を見つける。
ということを意識してみてください😊
名プロデューサーの秋元康さんも
『企画は生み出すものではなく"気付く"もの』
とおしゃっています😊
日々の暮らしの中で
小さな気づきを見つけることが
企画力を磨く筋トレになっていくんです😆
特別な体験をした時はもちろんですが、
スーパーに買い物に行った時も
どうしてこの商品が気になったんだろう。
何が興味を引きつける要素になっているのかな。
と、考えてみると
スーパーに行っている時間だけでも
発見や気づきがたくさんあるはずです😆
企画力を磨くには
アンテナを貼って"気付くこと"を意識してみてください✨
気づきの習慣が自然に身につくと
売れる企画を作るって、
実はそんなに難しいことではなくなるんです♪
日頃から”気づき”を意識して
企画力磨いていきましょう♪
そして
売れる企画を作るには
3つのポイントを抑えているか
も大事なんです😊
切り口のポイントについては
明日4日の朝、拝藤チサトさんのコミュニティで
具体的にお話をさせていただきます♪
住空間デザイナーで起業コンサルタントの
チサトさんは、効率化のプロ✨
物理的な整理だけでなく、その人の資質に合わせた
思考整理をするのがとっても上手で
私も思考の整理をしていただきました😊
そんな思考整理のプロのチサトさんと一緒に
明日、朝9時から
企画の切り口を見つける3つのポイント
をライブでお伝えします♪
ぜひリアルタイムで見にきていただけると嬉しいです💕
明日はチサトさんのコミュニティ
「片づけられる私になりたいと願うグループ」からの配信です♪
今回は一目惚れる世界観創りFBグループではなく
チサトさんの「片づけられる私になりたいと願うグループ」からの配信です。
ライブのご視聴はこちら↓
https://www.facebook.com/groups/662356714509357/
\参加者2000人を越えるFBグループ/
魅せるチカラと伝わるチカラを磨く
一目惚れされる世界観創り
オンラインコミュニティ
https://www.facebook.com/groups/mystylebook