出版に大切な5つのこと。その1 | オンラインで女性の心を掴むビジネスの創り方|一目惚れされる世界観創り|ビジネスプロデューサー 松本あゆこ

オンラインで女性の心を掴むビジネスの創り方|一目惚れされる世界観創り|ビジネスプロデューサー 松本あゆこ

AIを『女性向けの世界観創り』に特化させ
デザインセンスゼロ・知識ゼロでも
一瞬でお客様の心を掴む
『ビジュアル×言葉』を作るヒントをお届け

こんにちは。
未来につなげる電子書籍出版コーチ松本です!


今日は

出版する前に
考えておかなければならない

5つの大切なこと。


があります。


小説を出版したい人も、
レシピ本を出版したい人も、
ビジネス書を出版したい人も、
まず最初に考えなくてはいけないこと。


今日はその1つ目をお話します。


なんだと思いますか?




それは、

あなたの読者は誰なのか。

ということです。




まず誰のための本なのか
と言うこと。


こんな本を出したい!

と言う気持ちはとってもわかるんです。

でも、そこには
「こんな本を出したい!」と
思った理由があるはずですよね?



それを掘り下げていきましょう。


あなたはなぜその本を出したいと思ったのか


きっと伝えたいことがあったから。
じゃ、誰に伝えたいの?


あなたの本は誰に読んで欲しいの?


と言うことが明確になっていますか?


4歳の子供に読んで欲しいのか?
35歳の主婦に読んで欲しいのか?
40歳のバリバリの営業マンに読んで欲しいのか?



誰に向けた本なのか。




と言うことがわからなければ、
どんな表紙にするのか。
どんは表現にするのか。
どんな内容にするのか。


全くわからないですよね?


電子書籍においては、
今では誰でも簡単に
出版できる時代となりました。


『出版』というハードルが
とっても低くなったんです!


ということは、
裏を返せば、
ライバルがたくさんいるということ。


そのたくさんのライバルの中から
あなたの本を見つけてもらって
買ってもらう。
というのは、簡単なことではありません。


基軸となるものが
しっかりしていなければ、
誰もあなたの本に興味を示してはくれません。


出版したい!理由は
様々だと思います。


けれど、出版する以上、
誰かに読んでもらわなくては
あなたの伝えたかったことが
誰にも伝わらないまま終わってしまいます。



まずは、
あなたの本は誰に読んでもらいたいのか。


というところを真剣に考えてみましょう。



具体的にあなたの読者をイメージしてください。


ただ、「30代の主婦」
だけではいけません。


30歳なのか、39歳なのか。で
ライフスタイルも変わってくるかもしれませんし
子供がいるのか、いないのか。
でも大きく変わってきます。



「具体的にイメージする」
というのは、
何歳の人で、
どこに住んでいて、
家族構成がどうで、
仕事は何で、
趣味は何で、
好きなものは何で、
休日はこう過ごしていて、
好きなファッションはこれで、
好きな街はここで、
好きなテレビ、好きな雑誌
まで細かく想定してくださいね。



架空の人物でも良いですし、
あなたの知っている人を
読者に想定しても構いません。



「具体的」ということが大切なんです!



あなたの読者が想定できたら、
どんな表現にするのか
どんな伝えかたにするのか
方向性が見えてきますよね♪



明日は、出版に大切な2つ目のこと
お伝えします。



それでは今日も素敵な1日を
お過ごしくださいね♪





電子書籍の個別相談について

個別相談は事前予約制となっています。

今月の個別相談は下記よりご確認ください。
電子書籍でご不安なこと。聞きたいことなど、
お気軽にご相談ください♪


場所は梅田エリアのカフェとなります。
60分 / 3000円(事前お振込み)
お振込み手数料はご負担ください。
お茶代実費
来月以降のご予約はお問い合わせください♪


お申し込みはこちらから。







出版のお問い合わせ・ご相談はこちらから。

お気軽にお問い合わせください。

担当者より3営業日以内にご返信させていただきます。


  コネクションフォワード



connection forward公式サイト
http://www.connection-f.com/

テンプレートで作る電子書籍
ライオンe-book出版
http://www.connection-f.com/#!lp-ebook/iwqxs







にほんブログ村


電子書籍 ブログランキングへ