電子書籍読んだことってありますか? | オンラインで女性の心を掴むビジネスの創り方|一目惚れされる世界観創り|ビジネスプロデューサー 松本あゆこ

オンラインで女性の心を掴むビジネスの創り方|一目惚れされる世界観創り|ビジネスプロデューサー 松本あゆこ

AIを『女性向けの世界観創り』に特化させ
デザインセンスゼロ・知識ゼロでも
一瞬でお客様の心を掴む
『ビジュアル×言葉』を作るヒントをお届け

こんにちは!
電子書籍コンシェルジュのコネクションフォワードです。

電子書籍って読んだことありますか?

BookLiveが昨年11月に行った調査によりますと、現在電子書籍を読んでいるのは7人に1人の割合だったそうです。

電子書籍という言葉がだいぶ浸透してきたとはいえ、まだまだ電子書籍人口はこれから増えていきそうですね。

では、なぜ電子書籍ってもっと普及しないのでしょうか?
読書世論調査調べによると、その主な理由は、

「画面で活字を読みたくないから」
がダントツで1位でした。

手軽に読める。持ち運びが楽。というメリットがある一方、
確かにスマホなどの小さな画面で長文を読むのは目が疲れてしまうかも。
というイメージがあるのかもしれませんね。

電子書籍=読み物
と思っていませんか?
もちろん書籍なので、文章がメインの書籍が多いのは事実です。
が、今の電子書籍市場は様々なジャンルのものがあります。

お料理や雑貨などのレシピBOOKは写真がメインもものも多いですし、
写真集なんかもたくさん出ているんです。

電子書籍で活字はちょっと。
と躊躇されている方。まずは写真がメインの電子書籍から購読されてみてはいかがでしょう?

kindleストアでは無料で読める本もたくさんあります。
「雑誌のお試し版」も無料で読めることもあるんですよ。

まずは写真がメインの無料本から電子書籍デビューをしてみましょう♪

kindleストアのランキング
では、1時間ごとの100位までのランキングを見ることができます。
有料本・無料本ともにランキングされているので、まずは写真が多そうな無料本で気になった本から購読されてみてはいかがでしょう。

一度購読すると電子書籍の手軽さがお分かり頂けると思います♪
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/digital-text/2275256051/ref=sv_kinc_8