コネクトのブログ -162ページ目

居座りたい空間2


              【店内ご紹介・2階編】


   先日1階の店内をご紹介いたしましたが、如何だったでしょうか。


本日は、1階の小物少々と2階の店内のご紹介です。ゆっくりご堪能下さい。



コネクトのブログ



コネクトのブログ


     先日ご紹介致しました、松永 真さんの「器」フリークスです。


    
 

コネクトのブログ


落ち着いた雰囲気のシステムデスク。自宅での仕事もはかどります。

サイズは選べて脚と兼用のキャビネットも4種類から選べます。



                                                                         

コネクトのブログ

ブログのトップでもご紹介していますタタミBOXとテーブルの組合せ。
この置き方(掘り炬燵風)にするとお店で食事している雰囲気を味わえます。


 

コネクトのブログ


     こちらもウォールナットの木枠にファブリックのクッションを合わせた

      ロータイプのソファー。この低さが日本人の心を惹きつけます。


こんな木と触れ合う生活は如何ですか。一度体験する為に、御来店下さい。


                    CONNECT  佐野



■ただいまホームページ工事中につき

  大変ご迷惑をかけております!


  CONNECT HP


コネクトのブログ

 

CONNECT


〒463-0067
愛知県 名古屋市守山区 守山1-1-18

TEL:052-795-1101 FAX:052-795-1102

営業時間
10:00~19:00
定休日
水曜日
最寄り駅
名鉄瀬戸線 守山自衛隊前 駅 徒歩5分
駐車場



    
  

年中触れてみたくなる椅子


コネクトのブログ

削りだされた木部を美しくつなげてできる脚。


コネクトのブログ


肘をつなげるフィンガージョイント。


僕はこのかたちが好きです。



コネクトのブログ

肘と脚をつなぐ。


ここに職人さんの技術力を感じます。


コネクトのブログ


膝裏のあたり優しい湾曲した座面。



コネクトのブログ

背中をがっちりささえてくれる背もたれ。



コネクトのブログ

コネクトのブログ

コネクトのブログ


コネクトのブログ



余分なところがないシンプルな肘付の


椅子になります。


福岡県にありますナガノインテリアという


メーカーで作られています。



このメーカーさんの特徴の1つである


座面のカバーを替えることがこのチェアも


できるため


季節によって替えることができるので、


年中自分のお気に入りの椅子として楽しめます。




これから暑くなるので、座面をイ草にしてみるのも


心地よく粋かもしれませんね。




また不思議とこの見た目がなんだか気になって


ついつい触りたくなります。



きっとシンプルを極めたデザインゆえに


触るという欲望しか


見た目からは


人に与えないかもしれません。



座ってみると座面は固めで、


肘付椅子としては横幅もコンパクトなので、


きっちり納まったという感覚です。



是非1度CONNECTに触れに


来てください。


■ただいまホームページ工事中につき

 大変ご迷惑をかけております!


 CONNECT HP


コネクトのブログ

 

CONNECT


〒463-0067
愛知県 名古屋市守山区 守山1-1-18

TEL:052-795-1101 FAX:052-795-1102

営業時間
10:00~19:00
定休日
水曜日
最寄り駅
名鉄瀬戸線 守山自衛隊前 駅 徒歩5分
駐車場



にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ モダンインテリアへ
にほんブログ村



青風透過

先日5月21日に

リアル・スタイル さんで開催されました

永田哲也展

「青風透過」

に参加してきました。

今回のイベントはNPO 法人

MIJP愛知における5月サロンも

兼ねておりまして当日は

多くの方がいらっしゃってました。

まずは入り口でいきなり素晴らしい作品


がお出迎え。


コネクトのブログ

この作品で使われているのは和菓紙とよばれる


和紙なのです。


精巧な木型から生まれる美しい和菓子は、


縁起物として用いられ、江戸時代から受け継がれる日本の


祝いのかたちのひとつです。


そんな菓子型に偶然骨董市で出会った


永田氏がその型の美しさに


惹かれ、受け継がれてきた


日本の伝統美に新しいアート


としての息を吹きかけたものが


和菓紙になります。


和紙はすべて西の内和紙を使用し、経年するたび


に色は白くなり、驚くほど長持ちします。



コネクトのブログ

まずはスライドによる作品紹介になります。


様々な縁起物の菓子型をみせていただき、


そこに含まれる意図など、現代の日本人が


忘れがちな伝統のあるおもてなしの心に触れました。



コネクトのブログ

そして時間がゆるす限り、多くの作品に触れる

ことができ、新しく生まれた祝いのかたちを


堪能しました。


こちらのイベントは6月6日(日)まで


開催されておりますので、


お時間がありましたら、是非遊びに


行ってみてください。




最後に次回のNPO法人 MIJP愛知のサロンは


CONNECT(コネクト)


で6月15日に開催されます。


また詳細などは近日中にご連絡しますね。


CONNECT 黒田



■ただいまホームページ工事中につき

  大変ご迷惑をかけております!


  CONNECT HP


コネクトのブログ

 

CONNECT


〒463-0067
愛知県 名古屋市守山区 守山1-1-18

TEL:052-795-1101 FAX:052-795-1102

営業時間
10:00~19:00
定休日
水曜日
最寄り駅
名鉄瀬戸線 守山自衛隊前 駅 徒歩5分
駐車場