コンビニ問題 裁判すべきか?

さて、今回の口頭弁論で印象的だったのは
原告弁護団からの質問で、炙り出された
事実でした。
本部側の証人は

「見切り販売をお勧めしなかったのは、加盟店の
 為です。長期的に考えて、見切り品しか売れなく なり、結果的に加盟店に損失を与えるからです。」


このような回答が、各、口頭弁論で何度も繰り返されました。

このような答えに
「そのような考え方は、本部から指導があったのですか?それとも、貴方の考えた事ですか?」


弁護団からの質問に


「はい、私の考えです。本部からの指導はありません。」


このような回答が繰り返されたのが特徴でした。

もちろん私は、全て本部からの指示通りに社員は
指導していて、独断で見切り制限が出来るわけが
ないと確信しています。


そして驚く事に、原告が要求し相手が出してきた、

社員日報に
本部からの指導が、事細かに記入されています。

中には、加盟店にばれないように、本部の指示が
あったのは隠しておきました。


との記述さえ、あるので驚きです。
しかし、裁判の判決は弱小加盟店には、これでも
不利なのだと肌で感じます。

会社を守る?という大義名分のために、社員は
裁判所で、嘘をつかないといけないのだろうか?


複雑な思いがします。


                     つづく

            アメミヤ(・∀・)