世の中Windows11への切り替えが話題になってきました。

 

思い出せばWindows7が使用期限を迎えたあと、

 

ウェブにアクセスしようとすると安全ではないとアクセスできなくなりました。

 

あれと同じ目に遭うのかと思うと嫌になりますが、

 

早めに対応しようと先日中古のPCを買い求めました。

 

現在Windows10を使っている皆さんも、

 

期限が来年10月になっているので徐々に切り替えされるのでしょう。

 

 

他方、最近パソコンの動きが重くなっているのが気になっていました。

 

 

レッツノートCF-SZ5

Intel(R) Core(TM)i5-6300U CPU @ 2.40GHz 2.50GHz
内蔵メモリー:8.00GB (7.89GB使用可能)

SSD:256GB
 

 

内臓のSSDは256GBで半分くらい使用していますがまだ余裕はあります。

 

ですからSSDの問題ではなさそうです。

 

キャッシュや履歴の削除をやっても早くなりません。

 

それで以下の動画を参考にしてDNSサーバーのアクセス先を切り替えてみました。

 

 

 

 

 

 

するとなんだか気持ちよくさくさく動くようになりました。

 

皆さんもPCが遅くなったと感じたらお試しください。

 

動画の示す手順でやれば意外と簡単にできますよ!

 

 

今朝の回線速度の測定結果です。