Windws11更新をやってみて使いづらく慌てて復元したものの、

 

やはり簡単に諦めてはいけないような気がします。

 

更新でファイルが消えないようにするには何か対策がないのか探してみました。

 

すると以下のサイトに目がとまりました。

 

 


 

 

この記事によれば古いファイルが見つからなくなるリスクが存在するようです。

 

それには更新前にバックアップを取って必要なときに復元するか、

 

事前に有料プランに移行しクラウド上にデーターを移行するのが得策のようです。

 

 

OneDriveの有料プランで安価なものは100GB利用できて2440円/年ですが、

 

バックアップに外付けのSSD128GBを使用すると約3000円くらいからあります。

 

OneDriveを5年使うと12200円にもなります。

 

両者を比較すると約4倍とコスパは悪くなります。

 

スマホとPCと両方で利用できるメリットを加味してもお得とは行かないようです。

 

 

私のスマホはSDカードは128GBですが、すでに半分近くを消費しています。

 

それを考え必要に応じ見られる利便性を買うと思えば少し気が楽になります。

 

ですが現在アマゾンプライのバックアップを使用しているので迷いますね。

 

でも少しの贅沢と割り切ればOneDriveを利用するのもありかな?と思います。

 

 

 

 

Windws11を使うのであれば前提のOneDriveは使う方が良さそうです。

 

新しく買ったパソコンで100GBで契約すれば古いPCでも使えます。

 

データーを共有する楽しみのない孤独な老人ですが、

 

撮った写真を振り返りながら楽しかった時間を思い出す薬と思えば安いものです。

 

皆さんはどうお考えでしょうか?