シルバーの仕事帰りに目黒川に立ち寄りました。

 

太鼓橋から見た景色ですが、

 

シダ桜の開花が進み、川岸の桜は赤みが増したようです。

 

 

 

 

太鼓橋の袂の桜は2分咲きくらいでしょうか?

 

桜見物に来ている外国人の表情から残念な思いが伝わってきます。

 

 

 

 

枝の一部には開花が進んだ状況が見られます。

 

 

 

 

例年桜トンネルを楽しめる場所もこのような状態で散歩する人の足並みは早いですね。

 

 

 

 

太鼓橋から見える右岸の開花状況はまだまだの雰囲気です。

 

 

 

 

話は変わりますが、

 

目黒川の五反田駅に近い場所にあった料亭を舞台に、

 

地面師グループが積水ハウスから55億円をだましたった場所ですが、

 

その場所に大きなマンションが建ってました。

 

最寄り駅は五反田になりますが、

 

お花見を楽しめてうらやましいですね。

 

でもちょっと高すぎて手も足も出せそうにありません。

 

萎むだけのジージには無関係な話でした。