11月下旬がバーバの誕生日です。

 

2017年頃からジージ、バーバの誕生日に合わせ家族旅行会を開催してきました。

 

旅行先は、湯河原、熱海、西伊豆、磯部、丹沢、石和、鴨川、箱根などでした。

 

宿泊代はジージ持ち、飲み代その他は子供持ちにしていました。

 

夕食会では余興として祇園精舎などの朗読、次いで孫たちに寸劇、

 

桃太郎の鬼退治

ブレーメンの音楽隊

ノーサイド(ラグビー)

手旗信号など

 

 

 

を演じて貰いました。

 

脚本を書いて服装や大道具、小道具をそろえるなど準備は大変でしたが、

 

ずいぶん楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

その楽しい旅行会は1番目の孫が中学に入り、2番目、3番目の孫が塾通いを始め、

 

スケジュールが合わなくなりました。

 

ということでお祝いの夕食会に変更することになりました。

 

 

集合場所を横浜マリンタワー展望台1500に指定し、

 

全員が揃ったところで山下公園内を散策してレストランに向かうという流れです。

 

4歳の孫が居るので途中でタクシー移動する見積でした。

 

お天気は快晴でマリンタワーから横浜港の景色がよく見えました。

 

 

 

 

 

 

山下公園の紅葉、バラ園を楽しみながら歩いていると大道芸人の姿が見えました。

 

芸人の周囲にはまばらな人垣ができていました。

 

彼が話すたびに笑いが起き、そろそろ、ぞろぞろ、と人垣が埋まっていきます。

 

彼は、「芸人まこと」と自己紹介しました。

 

https://twitter.com/makotofire

 

 

 

彼の話術に魅入られアスファルトの上に座って見ることになりました。

 

彼の演技は、

 

カードの手品、キュービックを用いた手品、電車の自動運転、

 

大小のヨーヨーを高く空へ飛ばし、

 

最後に火のついた棒を振り回し、丸太の上でもやって見せ、

 

火のついた棒の火を飲み込むところで演技を終わるというものでした。

 

 

 

 

「ここで帽子を出すので面白いと思ったらお金を入れてください。

 

家に帰って寝るときにあのとき入れておけばという後悔がないように

 

と念押しされたので帽子の中はあっという間に千円札で埋まりました。

 

 

夕食会の場所は娘の選定で横浜駅スカイビルにある「星のなる木」でした。

 

 

 

 

 

会食場は28階なのですが、部屋の前にビルが建っており景観はいまいちでした。

 

ですが、出てくる料理に1品も手抜きがなく大変美味しく頂戴しました。

 

 

 

 

子供の料理はプレートでなく和会食の様になっていたことが良かったですね。

 

 

 

 

お酒の値段は高めでしたが、一同大満足で帰途につきました。

 

子供、孫たちからプレゼントとメッセージを貰ったバーバは泣き笑い大満足でした。

 

おまけにお店から記念撮影したラベル付きのお祝いのワインボトルを頂戴しました。

 

お金を払う直前のことでお得になった気分がしました。

 

 

 

 

演芸温泉旅行会が単なる夕食会に様変わりし費用が2/3に減り助かりましたが、

 

孫たちの成長で一緒に演芸会を創り出す楽しみがなくなり淋しい気がしますが、

 

今後も孫たち4人の交流の場のためにお祝い会を継続したいと願っています。