神戸へ行ってきました。
岡山から神戸は新幹線で30分なのに、コロナを気にして、ここ数年は行っていなくて。

岡山駅で新幹線を待っていると…

偶然、キティーちゃん新幹線が❣️

可愛い❤️

とりあえず中を見学❤️

キティーちゃんだらけ。

一応座席も。

って、本当に見学だけで、神戸への移動は別の「のぞみ」で😅

だって、「ひかり」で倍時間がかかるんだもん😅



お昼ご飯はずっと気になっていた「圓記」へ😋

11:30オープンなので、オープン前(11:00)に行って並びました。

ランチは「お粥セット1,000円」のみ。

お粥・焼きそば・大根餅

シウマイ2種


デザートはトロッとしたマンゴーピュレにグレープフルーツが入ったもの。


どれもすっごく美味しくて、大満足でした❣️



お腹いっぱいになって向かったのは
この日のメイン、映える水族館「アトア」❣️

1周年らしい。

中は自由に写真を撮ることが出来ました。

映える映える❣️




ネコ鮫

「ネコ」がつくと全て可愛く思えるから不思議。


チンアナゴ


名前忘れた💦けど、キレイなエビさん


大きな水槽には笑っているエイ


なんか凄いのもいた!


銭湯みたい。笑


色んな空間がありました。


プロジェクションマッピングの空間、凄かった❣️



派手派手なプロジェクションマッピング❣️

すっごくキレイ❣️


鯉に餌をやるコーナーもありました。

お約束!?の写真😂

みんな「気持ち悪いー」と言いながらエサをやっていました😂


金魚様も優雅に。



ここも素敵でした❤️

この椅子にゆっくり座って見ることが出来ます。

こんな感じ❤️


動画で〜✨



外にはカピバラやペンギンがいました。

ってか、貸切状態!笑


ペンギンのオナラを嗅ぐことが出来るブースも❣️

お尻の穴❤️

3回嗅ぎました🤣

うん、臭い❗️😂

なんとも言えない臭いでした。笑


海に面した水族館なので、外も気持ちが良かったです❤️

ここでお弁当食べている子がいて。

美味しさ倍増だろうなぁ〜

風が気持ち良い❤️


そうそう!お土産物も凄かった😂

「ハデカデバネズミ」のスイートポテト❗️

シュール過ぎて😅人気商品らしいです😂

が、買う(食べる)勇気は無く。。。

パンツもありました😂

こちらも買う勇気無し😅



普通に土産は大好きな551のシウマイや赤福を買ってほくほく❤️(両方神戸は関係無いけれど、岡山には売っていないので😭)
久しぶりに楽しい一日でした。

やっぱり都会はいいなぁ〜😊