BlockB 블락비 の Meet & Greet
ご招待いただいたので行って来ました、初KCON!!
2015年日本初開催時はさいたまスーパーアリーナで。
昨年から千葉の幕張メッセ開催で
会場レイアウトをうまく使い分けている印象。
今年は3日間盛り上がったうちの最終日に訪問。
KCON はK-Pop 公演と展示会をミックスした韓流イベント。
ビューティー、ファッション、フードなど体験やショッピング、コンベンションと
コンサートをワンストップで楽しめる。コンベンションmixコンサート。2012年にL.A.で初開催。
アジアは2015年の日本が初。

kcon2017.jpg

まずは、
BlockB の Meet & Greet。
SWAG な ZICO を観れて良かった~
ZICO と MENSA/メンサなパクキョン、仲が良いのですね(╹◡╹)♡
無人島に連れて行きたいメンバーとしてお互いを選んで。
ファンサ(ファン愛、ファンサービス)が熱いパクキョンは
当選者とのハイタッチ・イベントを前に
ポッポ(チュー)ファン・ミーティングもしたらいいよね~と
無邪気にニコニコ話すので(๑´ㅂ`๑)♡
(ええーーっ)と内心驚く。
それほどファンを愛しているとは...
しかし
他のメンバーは固まり、言葉を失っていた。
それはムリでしょ、と。
IQ高すぎるパクキョンの考えはなかなか理解されがたいのかも...

好きな曲、Yesterday はMカで聞けて満足。
パクキョン作曲&プロデュースの「Yesterday」。
ジコが作った「TOY」と「HER」も。

Meet & Greet はコンベンション会場の仕切りの向こうでの開催。
広い幕張メッセを目的別に使い分けている。
コンベンション会場から良い感じの距離(遠方)を取ると
仕切りの向こう側が見えてしまったり
入れなくても見ようと背伸びするファンの知恵も印象的。

DJ HYUK さんのDJタイムや
ドリオンのカバーダンス・タイムは
いっしょに踊れて良いෆ(๑˃ڡ˂๑)ෆ
今回のMカに出演しないアーティストの曲も
なつかしい曲も楽しめるし。
DJタイムはやはり今人気の TWICE で盛り上がる。
日本のPSY(祭)な HYUK さんの「江南スタイル」も。

後者は
今年なかなかショックだった、ワンガの解散、
Wonder Girls へのオマージュのカバーダンスが。「Nobody」など。
もう一つのガールズグループ、
T-ara へのエールも。MVの衣装再現率高い!

そして、H.O.T. の「Candy」は
TV出演時の着ぐるみモコモコ衣装再現率が高い。
ヒョナさまの「Bubble Pop」
再現率高すぎ、雰囲気そっくりでうっとり。

ジンソク(元SHU-I)の「Hot Hot Korea」コーナー、
3日目はK-Popイントロクイズを途中から観覧。
MCうまいなぁ、K-Popアーティスト!
とっても盛り上がって楽しかった!
こちらも、今人気のTWICE や防弾少年団からの出題。
そして正解率の高さ、K-popファンの反応の速さに驚く。
MCジンソクが正解の後にポイントダンスを踊らずにはいられない...のは
Kぽアーティストの血、宿命か!?

フードは、
あまり鶏肉らしくないヤンニョムチキンを買ってしまって後悔、
しかしCJのサムギョプサルは美味しかった!
カリッと焼けていて
荏胡麻の葉も十分に添えられていて。
サムジャン(味噌)もタイムセール?で100円で販売されていて
韓国料理を手作りしたい人にはなかなかよい機会だったかも。
(写真追加予定)

メイクアップや美容関連を回る時間があまりなく...
コンベンションの方でイベントをいろいろ楽しみたいなら1日では足りないかも...

ペッシデンギ 배씨댕기 を作ってみたかったが、土曜日のみでスケジュールが合わず(;_;)
ペッシデンギは梨の種の形をしたヘアアクセサリー。可愛い~

M-Countdown / Mカ はセブチ・ファンが圧倒的に多くて
セブチ・コンかと思うほど...
カウントダウンの8でディエイトが映り
10:10でホシが映る
セブチのための仕込みが多い...!?トリを飾ったし!
「Boom Boom」のアレンジ、Remix Ver.がカッコよかった。
「VERY NICE」に
「マンセ」、
サブステージも花道も最大限につかったパフォーマンス。
そしてヒポチ・チームは短い時間ながらMCも。
単独のコンサートではなく、
音楽番組的、Mカ的MCを見れるのも新鮮。

楽屋から客席を見ているアーティストがいる!と
開演前からExcited して盛り上がるファンも。お、おぅ...
セブチコンではオフィシャルなペンラや団扇以外は持ち込めなくても
Mカではその他の応援グッズも可能、というところなど
また違った楽しみ方。

撮影禁止のアナウンスは日中韓3ヶ国語で画面表示。
しかし、「福袋(Lucky Box)」タイムで
「Photo Time」の当たり!?が SEVENTEEN の時に出て会場はセブチを撮影し放題に。
スマホ・カメラでは少し遠かったが...
撮影禁止を守って守って守った禁欲の先のご褒美感、解放感は
通常のコンサートではなかなかない。
落として上げる感がすごい
(福袋の当たりは完全に偶然なのだろうか...!?)。

年末歌謡祭で
Wonder Girls 等を歌う姿を観ていた
GFRIEND
の曲を実際に聴けてよかった~
「FINGERTIP」
「今日から私たちは」
「時をかけて」
90年代っぽいレトロK-Pop感は清純派アイドルお約束の曲調。

K.willは
「太陽の末裔」OST曲を。
春らしい「Love Blossom」「花が咲く」
の際はステージのモニターに映されるCGは
花が咲いて色づくように
モノクロ->カラーへタイミングよく切り替える演出。

宇宙少女×Qoo100のCMが間に流れるところは
コンベンション感...
宇宙少女の衣装、
白と水色の組み合わせ
トップスは制服風、ボトムはKファッションなテニススコート風で愛らしかった。
宇宙少女の応援の掛け声も韓国語でマスターしているファンの方にも驚く...
K-Pop雑食の方なのか、
みなさん守備範囲が広い~とリスペクト。

終演、フィナーレで宇宙少女やGFRIEND、セブチらが
セルカ捧で撮影している様子も印象的。

Geekですみません。
昨年旅EXPOで
平昌オリンピックのバーチャル体験
#VR は HTC製(Vive) でしたが...
今回 #kcon のVRは Samsung Gear
2014-2015年に試した Oculus Rift
と相違し、スマートフォンをはめ込んで
スマホ内コンテンツを投影するワンタッチ方式で操作は簡単そう。

というわけで、
Gear VR by Oculus
(for Galaxy S7 edge, Galaxy S6 | S6 edge)
スマートフォンを装着するだけなので手軽。
5つのコンテンツから選んだロープウェイは全然怖くなかった。
旅EXPO で試した
スキージャンプの方がスピード感があってこわかったかも。
VR体験中、
スタッフがウチワであおいでくれるのは
会場内が暑いからだけではなく、4DX効果、演出を手動で追加している趣も。
ロープウェイで風を切る、演出。
旅Expo ではハードがVive 今回はGear という変化の理由が気になったものの...

余談ですが
ライゾマティクス創立10周年記念展 Rhizomatiks 10で試した VR は
(プログラムベースで)エントリーレベル映像のように
見えた...


to be continued...!?

buzz KOREA

Click...

にほんブログ村 韓国映画

にほんブログ村 映画

にほんブログ村 映画評論・レビュー

にほんブログ村 韓国情報

にほんブログ村 K-POP

にほんブログ村


Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.

本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は
著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください
無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、
表現
情報、意見、
解釈、考察、解説
ロジックや発想(アイデア)
視点(着眼点)
写真・画像等も
コピー・利用・流用・
盗用することは禁止します。
剽窃厳禁
悪質なキュレーション Curation 型剽窃、
つまみ食い剽窃もお断り。
複製のみならず、
ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、
リライト

切り刻んで翻案等も著作権侵害です。