東京カワイイ★TVかなにかで
日本のギャル系が人気のタイで
K-Popアイドル風ファッションも人気、と聞いていた。

 

2009年の釜山国際映画祭では
タイの韓流のワンシーンを切り取ったような...

短編『プーケット』 も上映されていた。


一方、
エンタメだけではなく
アピチャッポン・ウィーラセタクン監督が描写するタイ社会、タイがくぐりぬけて来た歴史は
2007年の釜山国際映画祭で観た韓国のドキュメンタリー

ムン・ジョンヒョン監督『ハルメ花』 とリンクする。

Primitive Talk w/ Apichatpong Weerasethakul

 

韓国の歴史や来し方を俯瞰しながら
タイやアジアが抱えるイデオロギーや政治の問題に広がって
アジア史を鳥瞰している感覚をおぼえた。

 

2010年12月ころ視ていたドラマ

「イ・サン」「蒼穹の昴」「坂の上の雲」。
3つのドラマで
近現代の東アジア史を垣間見ながら
12月は日本経済新聞「私の履歴書」が
米国元国防長官のペリー/William J. Perry氏だったので
現代の東アジア史も加わった。

 

でも
そうかたい話ばかりでなくて...
タイといえばやっぱりニックン/Nichkhun!(≧∀≦*)

2PM

 

韓国FreestyleのY(Please tell me why) をカバーした台湾のウィルバー・パンが

今度は自作のMVにニックンを登場させて...

韓国、台湾、タイがぐるぐるめぐるなぁ。

 

そして2011年1月のお気に入り音楽のひとつが
タイのナムチャfeaturing韓国のMighty Mouth/マイティー・マウスのPopな曲。

 

韓流blog a.k.a. confuoco


http://www.youtube.com/watch?v=eEaulB0wuGA&feature=player_embedded #

 

2009年にリリースしたSaranghae/サランヘ/I Love Youの別バージョン

Rak-Na-DooとしてMV公開。

 

Mighty Mouthのラップは一部は英語だけれど
ほとんど韓国語。タイ語の字幕付き(≧ω≦*)
韓国語のラップ聴きながらタイ語の字幕読んだらタイ語もおぼえられるかなぁ...

 

韓国語で「君だけの119だよ~」と歌っている♪
(韓国の救急・消防用緊急通報用電話番号も日本といっしょ!)

 

しかし...
ナムチャ、カワイイけど
タイのメイクは日本とも韓国とも違うなぁ。
チークを広範囲に入れ過ぎている感が...
ちょっと益若つばさ風のメイク!?かな?

 

K-Pop Girlsのメイクについて

 

buzz KOREA

Click...

にほんブログ村 韓国映画

にほんブログ村 映画

にほんブログ村 映画評論・レビュー

にほんブログ村 韓国情報

にほんブログ村 K-POP

にほんブログ村

 

Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.

本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は
著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください
無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、
表現
情報、意見、
解釈、考察、解説
ロジックや発想(アイデア)
視点(着眼点)
写真・画像等も
コピー・利用・流用・

盗用することは禁止します。
剽窃厳禁
悪質なキュレーション Curation 型剽窃、
つまみ食い剽窃もお断り。
複製のみならず、
ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、
リライト

切り刻んで翻案等も著作権侵害です。