13+

喫煙,暴力,飲酒,性的なコンテンツ

 

1人用鍋の勧め

1人用鍋がダイソーで500円で売られています。容量900cc、アルミではなくちゃんとステンレス製品、強化ガラスの蓋つき、ってあり得ないやろ!でも人気なのかなかなか売ってないのです。何度も空振りで5-6軒目でやっと購入できました。

1人用鍋を家族で食べるにもお勧めする理由は、食器使わず鍋そのままで食べられるので洗い物が楽、気を使ってあまり食べないお母さんもしっかり食べられる、食卓に遅れた人がいてもちゃんとその人の分は残ってる、食べたあとにうどんやラーメン入れるのも待たずに別々にできる、部屋があったまるからストーブやエアコンの負担も減る、欠点は同時に始められないってとこぐらいです。

あと鍋料理は野菜嫌いなガキンチョにも向いてそう。動物の顔柄のお馬鹿な土鍋とか買ってあげたら、喜んで食べてくれそうです。また作るの簡単で美味しいレシピが思いついたらここで書くつもりです♪

 

風来のシレン6

今回は前作と違ってかなりシビアな作りとなってました。前作は倒されても武器が残るシステムとかあったけど、今回は倒されたら全て失う、モンスターが序盤から攻撃力大きく、早く進めようとしたら簡単に殺されてしまう、慎重に進めても序盤でいいアイテムが揃わなければ楽に死ねる、初めての人にはキツいかもだけど気づいたら「やり直せない恐怖感」のたまらない中毒性に突入してるでしょう、そして映像綺麗なんですよ♪

Switch版はオリジナルとしては初のシレンとなるけど、シビアなのは待ってました!だし、おまけに付いてた立体絵はビニール包装のまま仕事でマウスパッドに(縦型で使いやすい)、ファイルケースは友達にあげました♪

救助システムは今回のもあり、まだ使ってないけど今回も救助こそすれお世話にはなりたくない;「1000回遊べる」というのは嘘ではないゲームで、クリアしても数年放置しておけばゲーム食傷気味の時にまた熱中できるのです♪まだあまり遊べてないから(ゼルダも><;)また経過を報告したいと思います。

 

スケッチャーズ・スリップインズ

スニーカーです、かかとを踏み潰さずサッと履けるシューズ。知り合いが使ってるんだけど、本当にストッと履けるそうです。脱ぐときは手で外さないと脱げないらしいですが、靴は履くときが肝心だから(たいてい時間と戦ってる最中)、脱ぐ時なんてどうでもいいのです。価格は12000〜20000円ぐらいで少し高めなんだけど、毎朝両足で10秒カットしてくれたら30日で300秒、つまり月5分、年間で1時間、2年持つとして2時間くれることになります。超慌ててる時なんかは大助かりかも。と言いつつまだ買ってないのは、好みの色もデザインもまだ出てこないから。この春に出るのを期待しています。

 

シェーバー

パナソニックの高額シェーバーが大ヒット中ですが、僕は手剃りに換えました。充電式はうっかり充電忘れで何度も泣いて電池式に替えたけど、刃こぼれ3度目に思いきって手剃りに。手剃りまでは全てパナソニック製ね。

ジレットのプログライド・フレックスボール5枚刃の剃り心地に惚れてましたが(電動ではあり得ないです、2回皮膚切りましたが)、「手剃りならシックじゃないの?」と友だちに言われてイソップのロバ売り親子みたいに素直に買ってみました。

買ったのはクアトロ4チタニウム。名前どおりチタンコーティング4枚刃なんだけど、剃り味はフレックスボール並に素晴らしく。しかし悲しい問題が見つかりました。手入れは歯ブラシで水洗いしてるんだけど、刃の隙間の向こう側に壁がある、つまり向こう側が見えないのです、綺麗になったかが判別困難なのです。仕方ないから感覚的にフレックスボールと同じくらいの時間ゴシゴシして使ってますが、少しスッキリしない;買ったメリットもあります、2つになったから手入れが隔日になったこと。これは大きいです♪フレックスボールの刃は5ヵ月持つから、あとはそれを超えるかどうかです。あと、パナソニックには安い小型電池式シェーバーを色揃えて欲しい。高いのばかりじゃ学生が可哀想。

 

任天堂スイッチ2

(注:写真はコンドームケース)

これは発売してほしいハード。そろそろ情報出て欲しいけど、全く出ないですね..希望を書くと

コンセプト変えないで欲しい

(ソフトメーカーのためにもWiiUみたいな惨事は避けて欲しい、あれも名作だったけどね)

・コントローラ消耗部品の交換が簡単にできるようにして欲しい

・マイニンテンドーで予約できるようにして欲しい(転売は予防できるはず)

システムはもはや完全体だと思うから、大幅な変更はもうないはず。発売後7年だから、高性能チップも発売当時に比べたら格安になってるから、性能アップは価格据え置きで間違いなくできる。100均や飲食店、衣類価格見たら分かるように安くないと売れない時代だから、価格は慎重に検討しているはずです。

あとは軽量小型化するかな、婦女子には嬉しいでしょう。希望をさらに書くと消耗部品替える時にボタン色を変えられるようにすれば、ユーザーの好感度はさらにアップすると思います。コントローラ問題で訴えたフランス人なんか特に。任天堂なら会社・サードメーカー・ゲーマー、ついでに周辺機器やアクセサリーメーカーまで全てが納得の商品作ってくれると信じております。

最後にDSの復活もいつかして欲しいなあ、大画面・スリム・軽量で。オフィスでは時計・予定表示・辞書として最高。学生の勉強机でも活躍すると思います。もちろんゲームは設定時間内起動不能、ペアレンタルコントロール付きで。