『約束のネバーランド』観てきました❤️






私はアニメも漫画も観てなくて、
他の映画を観に行ったときの予告で惹かれたから、
ゼロから初めてストーリーを知ったんだ~。



その感想は・・


 

飼育されているという設定は特殊ながら、
私たちが生きてる世界も
枠がないようで、枠があるというか。


制限の中で
安全・無難に小さく生きるのが
良しとされてきたよね。



そこから出ようとするのを
止めようとする力、
このままみんなと一緒の方が安全でいいよって、
引っ張る力。



 

そんな中、危険かもしれないし、
どうなるかわからないけど
「やってみる」「なければ自分でつくる」、
希望を捨てない、

そして「自分だけじゃなくみんなで一緒にやる」
生き方・あり方を貫く主人公のエマ。

そして一緒に実現させようとする仲間のチカラ。



 

いつの時代にも不変の
共感されるストーリーなのかもしれないけど、

時代が大きく変わりつつある今だからこそ、
より一層、
未知を選ぶことへ勇気をもらえるというか、
心に響く気がしたよ♡

 




何年か前、
「この国には希望がない」って思ってる人たちが集まる会に
なぜか参加したことがあって。


私は「希望がない」って思ったことはないけど、
そこではみんな「いかに希望がないか」に焦点を合わせ、
そればかり語っていた😂



 

どの世界で生きるか?
どの世界を選ぶか?
世界をどうみるか?

全部自分が決めてるんだよね。

 



主要キャストのお芝居があんまりで、
棒読みじゃないか・・っていうのが
ちょっと気になったけど、

それ以外は私は面白かったな🙆‍♀️

 

 

 

 

🗒「理想のお客様だけ引き寄せたい」起業家さんへ→ 120分個別相談
🖋 7日間で共感されて選ばれる〈言葉〉を作れる!→ 無料メール講座

🌎 目に見えない力でラクに軽やかに現実を変える、コツ・ヒント配信中!→ YouTube「後藤洋子の自己実現CH」

🌷 毎日の実況中継をどうぞ。フォロー大歓迎です^^→ 後藤洋子のFacebook