こんばんは。
つながり起業の専門家
後藤洋子です。
今日は私が叔母になった記念日。
姪の17歳の誕生日でした〜☆
「おめでとう!」と一緒にこの写真送ったら
「写真が古い笑笑」って返事が来たよ〜。
さて、今は
「流れが早くなっている」から、
どんどんエネルギーを回した方がいいと
お伝えしています。
その「エネルギーを回す」について、
「トランプのババ理論」というのを
思いついたから、
今日はそれを
お伝えしますね!
*
エネルギーを回すには
ーーーーーー
手元に置いて
ためこまないで
どんどん出す、
軽く早く
回した方がいい
ーーーーーー
のだけど、それは
ーーーーーー
自分の手元に置いておくものを
減らして
軽い状態をつくる
ーーーーーー
ってイメージなんですね。
たとえば
・未完了をなくす
・持ってる情報は出す
・自分にフィットしないものは手放すか、回す
などです。
その時に、
これ、わかりやすいんじゃないかな?
って思ったのが、
トランプのババぬきのイメージ、です。
で、題して「トランプのババ理論」!
*
「トランプのババ理論」を
2段階に分けて説明すると、
まず
ババ抜きって
カードを引いたり、引いてもらったり
しますよね。
自分が
もらってばっかりだと
どんどんたまる一方ですよね。
引いたり、引いてもらったり
=出す・入れる
両方しながら、
どんどん回すから、
ゲームって
動いていきますよね。
*
だから、
入れたら出す、
出したら入れる、
なんだけど、
「出す」っていうのを
どんどんして、
身軽になりながら、
欲しいものを
イメージする、
願望を出す、っていうのをすると、
”出して”
あいたスペースに、
今の自分に合ったものが
入ってくるんですよね。
だからまず
「出すのが大事だよ」ってことなんです。
*
「トランプのババ理論」
2つ目の視点、
これは、
最近気づいたんだけど、
「怖いこと」とか、
やりたいと思ってるけど、
うまくいくかなー?とか、
なかなか1歩を踏み出せないでいること、
そういうものって、
手元にあるから、
「怖い」とか「不安」っていうのを
ずっと持ってなくちゃ
いけなくなるわけです。
自分の
手元に置いて置かずに、
早く手放したり
回しちゃえば、
スッキリ軽くなります!
*
そこで、
「トランプのババ理論」なわけです!
「怖い」とか「不安」とか、
そういう気持ち、
それが「(トランプの)ババ」だと思うと、
自分で持ってないで、
早く出しちゃいたい、
誰かに渡しちゃいたくないですか?
だから、
怖いな~とか
不安だな~とか、
自分の中で
”持っていたくない
感情や感覚”が
出てきたら、
「やだ~、ババきちゃった~。
早くだそう~」って言って、
手元に
置いておかずに、
出しちゃうんですよ。
*
そうやって
なるべく
自分を身軽にして、
とらわれが少ない状態にしておくと、
動きやすくなりますよね。
だから
どんな変化にも
ストレスなく
ひょいって合わせていけたり、
流れに乗っていきやすくなるなぁって
最近すごく感じてます。
*
逆に
執着してとらわれが多いような、
「自分には出来っこない」
「これを手放したくない」
「〇〇せねばならない」
という状態だと、
重すぎて動けないから、
どんどん置いてかれてしまう、
ってことなんですよね。
ぜひ
自分は要らないもの、
(思い込みも、不要な感情とかも)
持ってるな~と思ったら、
今日の「トランプのババ理論」思い出して、
「やだ~、ババ、早く手離そ」
って思って、
どんどん軽くしていただけたらと思います。
🗒「理想のお客様だけ引き寄せたい」起業家さんへ→ 120分個別相談
🖋 7日間で共感されて選ばれる〈言葉〉を作れる!→ 無料メール講座
🌎 目に見えない力でラクに軽やかに現実を変える、コツ・ヒント配信中!→ YouTube「後藤洋子の自己実現CH」
🌷 毎日の実況中継をどうぞ。フォロー大歓迎です^^→ 後藤洋子のFacebook