昨日は今週末の登山の
トレーニングしなきゃ・・と
近所の階段をのぼっての散歩。
トレーニングってほどじゃありませんが、
坂の上からちょっと入ってみたら
綺麗な富士山&夕陽を眺められるスポットがあって、
ご褒美のようでした^^
さて、最近は
新しく入った
コミュニティ(オンラインサロン)や、
オリーブの収穫でご一緒した方々からの
情報だったり、
お誘いに
ピンときて
動くことが増えました。
今週参加する登山もそのひとつですし、
先日のハロウィンパーティも。
食やお酒、空間、モノに
関しての感性が近い方々との交流も。
丁寧に大切につくられたものを好み、
本物を手入れして大切に使いたいよね、という発想で、
クリエイター系の方が多いです。
共通言語や感性があったり、
ゆるくつながれる方々との交流は
無理しなくていいので、
ラクに楽しく、
いいエネルギー交換ができます。
特に、HSPだったり
繊細・敏感・生きづらさを感じている人は、
コミュニティの
居心地がいい・悪い
自分に合う・合わないも
敏感なんじゃないでしょうか。
私はHSPといっても、
外交的なHSS要素も強いので
出かけるのも大好きですが、
ずっと出ていたり、
合わない、
自分らしくいられないと
つかれてしまい、
自分の状態を取り戻すのに
数時間、数日かかってしまったりします。
(ある方は2週間と言われてました!)
それを顕著に感じるようになってから
コミュニティは選ぶようにしているし、
今はSNSで共感できる、
自分と感性があう人を見つけやすいです。
あるコミュニティが
合わないからといって、
無理したり、
自分はダメだと思ったり、
自信をなくさないで。
合うコミュニティを
見つけましょう。
自己主張強い系、
頑張る系のコミュニティが苦手だって方は
私主催のオン飲みにも
遊びに来てね^^
毎月2回開催、出たいときに出ればいい
ゆるくつながれるあたたかい場です。
🗒「理想のお客様だけ引き寄せたい」起業家さんへ→ 120分個別相談
🖋 7日間で共感されて選ばれる〈言葉〉を作れる!→ 無料メール講座
🌎 目に見えない力でラクに軽やかに現実を変える、コツ・ヒント配信中!→ YouTube「後藤洋子の自己実現CH」
🌷 毎日の実況中継をどうぞ。フォロー大歓迎です^^→ 後藤洋子のFacebook