こんにちは。


想いと仕事をつなげる

共感プロモーション戦略
エンパシープロモーションの後藤洋子です。


 



行動が大事とはいうものの、


「行動してもうまくいかない」
「行動できない」

という方が多いのも事実です。

 

 

「行動」がうまくいかない時の理由は
大きく分けてこの3つです。

 

 

(1)行動してもうまくいかない


その時の理由は
 

・「行動しないと不安」からやっている

・「やらねば」になっている

・行動自体が目的になっている

・できなかった、結果が出なかった時、
 自分を責めがち

 


 

(2)行動できない、止まってしまう
 

その時の理由は


・腑に落ちていない

・マイナスに引っ張られて行動が弱まる。
 行動するパワーが残っていない

(気持ちがブレやすい、他ごとに気を取られる、抵抗が出るなど)

 


 

(3)行動に集中できない


その時の理由は
 

・人との比較

・結果に一喜一憂する





 

これらはすべて

「気持ちを整える」ことで

 

解決します!

 


 

 

気持ちが整っているというのは、
自分が「軽い状態」であるということ。



軽い状態なら

人と比較することなく

自分のペースで
軽やかに行動できますし、


目先の結果に不安になったり
一喜一憂しなくなります。




「こうでなければ」が減ると

発想も自由でアイディアもわいて、
素直に実行できます。

 

 



「やり方」より
「あり方」がまず大事といいますが、

 

これからは、

それがますます

「自分の気持ちに
 フィットしているか」

大切になります!!

 



 

今日あげた以外にも

たとえば、



「そもそも行動していない」は
やっていないだけ。


 →まず動こう

 

「間違ったやり方で行動している」は


 →正しいやり方を学んで
  練習を重ねればいい。

 


ということもあるでしょう。

 

 

 

その場合も

「気持ち」が整うことで

より軽やかに動けますし、


「やり方」もすーっと
自分に入ってきやすくなるから、

より効果が上がるんですよ!

 


 

それがなぜなのか?

「気持ちを整える」には
どうすればいいか。



次回からお伝えしますね!

  → 「理想のお客様だけ引き寄せる」には、「〇〇〇を整える」ことから!

 

 

◆7日間無料メール講座、好評配信中

起業家・経営者のための

共感されて選ばれる〈言葉〉を作る 7日間ワンポイントレッスン

→ 登録はこちら★

 

◆120分個別相談

「自分の周波数を整えて
理想のお客様だけ引き寄せたい」起業家さんへ
詳細・申し込みはこちら★

 

◆YouTube「後藤洋子の自己実現CH」
こちらからご覧ください★
 

◆Facebook (毎日の実況中継をどうぞ。フォロー大歓迎です^^)

→ こちらからご覧ください★