前回は
「感情を感じる」「感じ切る」という
テーマでお届けしました。
こんばんは。
値引き・あいみつとサヨウナラしたい
社長・経営者のための
想いと仕事をつなげる
共感プロモーション戦略
エンパシープロモーションの
後藤洋子です。
感情を味わえると
人生はより豊かに幸せになっていきますし、
未処理の感情を
感じ切って処理していくと
振り回されることが減っていきます。
ビジネスの滞りを減らして
スムーズに循環させるためにも
お勧めなんです!
それには
どうすればいいか?というと、
「感情を感じ切る」ことです。
そのためのお勧めワークがあるので、
ご紹介しますね。
まずは昨日から今日ここまでで
怒りや悲しみを感じたことがあったか、
思い出してみてください。
あるいはここ最近
思いつくものでもいいです。
思いついたらその時の感情を
(怒り、悲しみ、腹立たしさ、さみしさなど)
リアルに思い出してください。
思い出しながら
今まさにその時の感情を感じてみると、
体の中のどこかに
その感情があるのが分かると思います。
分かったらしばらく意識して
感じ続けてみてください。
分かりづらかったら
真ん中に集める感覚で
やってみるといいでしょう。
感情の種類によって
胸のあたり、とか
お腹のあたり、など
身体のどこで感じるかが
変わってきますが、
正解はありませんので、
自分の感覚を大切にしてくださいね。
しばらく感じていると、
ヒートアップしてくるかもしれません。
あるいはすーっと
消えてなくなるかもしれません。
自分で「もうこれでいいや」と
思えるタイミングまで感じてみてくださいね。
このワーク、私はある時にやってみたら
感情のエネルギーが
恐ろしいくらいに1点に集まり、
その後、ゴホッとせき込んだ時に、
感情のエネルギーが
コポっと外に出た感覚があったんです。
すると先ほどまで1点に集まっていた
「感情のエネルギー」(塊のようなもの)が
全くなくなって、
スッキリしたんですよ!
そうすると、以降、
同じようなことに反応して感情的になる、
その感情で振り回される、
ということがなくなります。
#毎回そのようになるわけではないですし、
その時によって「感じ切れた」時の
体の反応や感覚も違います。
また、根深いものは
すぐクリアになりにくいので
もう少し表面的なものを解消した後、
取り扱えるようになっていきます。
先日、すごく落ち込んで
感情に振り回され、
何も手に付かなくなった時があったので
久しぶりにこのワークをやってみました。
言葉にすると
「悔しい」「さみしい」
という感情でしたが、
感じ始めたら涙が出てきて号泣。
しばらくそのままでいて
気づいたら
感情の波、ザワザワは消えていました。
そして
「今のこの悔しさ、さみしさを
バネに次への1歩を進もう」
という
原動力が湧いてきたのです。
その間、おそらく30分前後だったと思います^^
蓋をして「なかったことにする」のでなく
30分くらいで
スッキリ動けるようになるなら
いいと思いませんか?
(なかったことにしてもまた出て来ますので)
このワーク、とってもお勧めです!
書いてお伝えするのが難しいので、
ご希望があればセッションの中でも
体験いただきますね。
《限定20枠無料!》 残り8枠
「あなたから買いたい」とお願いされる
【仕組み作り】5つのステップ
個別コンサルティング
~あなただけの具体策をつくる120分~
⇒ https://www.agentmail.jp/form/pg/6668/1/
