こんばんは。

想いと仕事をつなげる
エンパシープロモーションの

後藤洋子です。

 

 

そういえば「研究」について
お伝えしていなかったと思いましたので、

今日は「研究」という
テーマでお届けしますね!

 

 

あなたは
自分の業界、専門分野の
「研究」をしていますか?

 

 


どの業界・分野にもライバルがいて、
簡単に比較されやすくなった時代。

 


そしてちょっと調べれば
それなりの情報が手に入るので、

 

お客様からも

「あ~、それ知っています」
「見たことあります」

と言われたり、

 

シロウトでも知識をお持ちの方も
増えていますよね。

 

 


その中から”選ばれる”には

「他にない商品やサービスを作ること」や

「あなたの想いを語り、魅せること」も

大切ですが、

 


何か絞り込んだ分野で

「**といえば、〇〇さん」

という、誰にも負けない、
一番になれたら強いですよね。

 

 


たとえば「リフォーム業界」だと広すぎて
その中で一番というのは大変ですが、

「横浜市西区でマンションリフォームの一番」

「佐世保市で屋根リフォームの一番」

くらいに絞り込むと
実現できそうですよね。

 

 

その絞り込んだ分野、
ひとつのジャンルで

型破りな深い専門性を持った

「研究家」

を目指して、
日々研究を重ねていくと

 

他の人はまねできない、
追いつけない

「**といえば、〇〇さん」

という常態を作っていけるのです。

 

 

 

何を研究するかというと、

「お客様のため」に

 

「お客様が知りたいこと」
「お客様の役に立つこと」

 

を研究します。

 

 


それをFacebookやブログ、
メルマガといったメディアで
教えていったり、


リアルでお会いした場でも
教えていきます。

(どんどんアウトプットすることを
おすすめします)

 

 


私の場合なら、
起業家・経営者さんの

「共感」「プロモーション」
テーマにしているので、


「プロモーション」「マーケティング」
「ブランディング」「共感」「感覚」「感情」
「小さな会社の○○」

といった分野を研究しています。

 


書籍、テレビ、ネット、リアルなどから、理論を学ぶ、
ヒット商品やサービスのチェック、

共感できるプロモーションや
マーケティングが上手で
モデリングしたい人や会社など、様々です。

 

 

 

先ほど、

ひとつのジャンルで
型破りな深い専門性を持った
「研究家」

と書きましたが、

 

研究家になることが目的ではなく、

「お客様に教えるため」

そしてその先にある

「仕事につなげるため」

の研究なので、

 

目的を忘れず
取り組むことをお勧めします
(^_-)-☆

 


1日15分でもいいから
毎日続けると

半年後、1年後は
にわかには真似できない
専門家になっていて

 

「**といえば、〇〇さん」

という常態が出来ていますよ。

 

何をどう研究したら効果的?という方は
ご相談くださいね^^

 

◆個別コンサルティングセッション◆
-------------------------------
「あなたから買いたい」とお願いされる
【仕組み作り】5つのステップ

個別コンサルティング
~2017年あなただけの具体策をつくる120分~

-------------------------------

期間:1/5(木)~1/20(金)
(日曜を除く)

時間:10:00~、13:00~、16:00~のいずれか


▼△▼詳細・お申し込みはこちらから▼△▼
https://www.agentmail.jp/form/pg/6668/1/

 

 

◆7日間無料メール講座、好評配信中

起業家・経営者のための

共感されて選ばれる〈言葉〉を作る 7日間ワンポイントレッスン

→ 登録はこちら★

 

◆後藤洋子Facebook (毎日の実況中継をどうぞ。フォロー大歓迎です^^)

→ こちらからご覧ください★