昨日までのワークや問いかけで
あなた自身やビジネスの軸を明確にしたら

次は
好きなお客さまと出逢っていく
ステップです。


こんにちは☆
"共感"で 想いと仕事をつなげる エンパシープロモーションの後藤洋子です。



前回まで数回にわたって

エンパシープロモーションでは
最初のステップにあたる

共感される「あり方」の発見

にまつわるテーマからご紹介しました。


ご紹介したようなワークや問いかけで

「自分自身が何をやりたいか?」
「誰のどんな役に立てるか?」

一つ一つ掘り下げていきながら、
あなた自身やビジネスの軸を明確にしていきます。



そうしたら、次は

共感される「プロモーションの状態」を作ることをお勧めします。


「好きなお客様とだけ仕事が出来る」常態をつくるのが、
エンパシープロモーションです。

そのためのお客様との出逢いは

あなたが好きなお客さまに
見つけてもらう、興味を持ってもらうこと


から始まるからです。



具体的には、あなたの
”メッセージ”を言葉やビジュアルで魅せていくことです。


そのためには、まず
言葉とイメージを決めましょう。


言葉は、自己紹介や名刺交換をした時に
一瞬で相手が興味を持ってくれるような

オリジナルの表現を決めるといいでしょう。


私の場合の↓です。

”「好きなお客様とだけ仕事が出来る」起業家・経営者をつくる
想いと仕事をつなげる エンパシープロモーションの後藤洋子です”



たとえば

”コンサルタントの後藤洋子です”

というより、前者のほうが

「何?」
「好きなお客様とだけ仕事・・出来たらいいけどさぁ」
「ちょっと聞いてみたい」

となりませんか。


実際、この表現を使うようになってから、
初対面の方に興味を持っていただくことが増えました。



「コンサルタント」はたくさんいますし、
「アロマセラピスト」「歯科医」「インテリアコーディネーター」も・・

おそらくあなたと同じ仕事の方、
同業の方は世の中にたくさんいるでしょう。



その中から

あなたが好きなお客さまに
見つけてもらう、興味を持ってもらう


ための第一歩が、

自己紹介であり、言葉なのです。



あなたが何者で

お客様に対して何が出来るか、
何を解決出来るかを

表現する言葉
を選びましょう。



イメージやビジュアルについては
次回お届けしますね。



"共感"で 想いと仕事をつなげる
エンパシープロモーション

お問い合わせはこちら→ 






あなたはどんな言葉を選びますか?