何のために?どうして仕事しているか?

最近観ているドラマ『重版出来』(じゅうはんしゅったい)の中でも
取り上げられていたキーワードです。


こんにちは☆
"共感"で 想いと仕事をつなげる エンパシープロモーションの後藤洋子です。


ここ数回「やりたいこと」をテーマにお届けしていました。


ここで少し角度を変えて
考えてみたいと思います。



何のために仕事をしているか?



深いですよね。


お仕事をされている方なら

日常ではあまり考えなくても
人生の転機だったり、折に触れて

自問自答するテーマなのではないでしょうか。



あなたは何のために仕事をしていますか?



どんな想いがあって

何を成し遂げたくて

誰のどんな役に立ちたくて


100人いたら100通りの視点や
答えが出て来ると思います。



「世界中の〇〇をなくすため」

というものもあれば

「家族の生活のため、幸せのため」

というのもあると思います。



何が正しくて、何が間違っているというのは
もちろんありません。



ですが、あなたが心の底から想っていること、
納得感のあることであればあるほど、

達成した時には満たされるでしょうし

何があってもやり遂げようという
原動力にもなるのだと思います。



何度も何度も自分に問いかけて
しっくりくるところを探りたいものですね。




『重版出来』は漫画雑誌の編集部を舞台に、
登場人物の人生と仕事が
毎回絶妙に描かれているドラマなのですが

ある編集者がSNSの中に
つぶやいたとされる、こんな言葉がありました。


「理想」だけで仕事ができる人は、この世にどれだけいるのだろう。
いい作品をつくることだけに向き合えるなら、どれだけ幸せだろう。




大企業や、ひとが作った組織の中にいたら
個人の「理想」を追い求めるのは
難しいのかもしれません。


でもせっかく起業しているのだったら、

「理想」を追い求めて
チャレンジしてみても

いいのではないでしょうか。



自分もお客さまも幸せになる。

そんな

”何のために仕事をしているか?”

を探っていきたいですね。




"共感"で 想いと仕事をつなげる
エンパシープロモーション

お問い合わせはこちら→ 






写真は、アカウントが実在していたと話題になっていた、ドラマの編集者のつぶやき。
オンデマンドにて^^