新しい体験は、使えていなかった感覚を呼び覚ましますね^^
★実穂つなこさんのブログで、この日の私の感想を紹介いただきました☆
こんばんは☆
想いと仕事をつなげるエンパシープロモーター 後藤洋子です。
実験パン職人 実穂 つなこさんの、
実験パン教室 体験レッスンに参加してきました!
私はパン好きなのですが、1からパンを手でこねて作るのは初体験。
丁寧に教えていただいたおかげで、美味しいパンがあっという間に出来ました^^
テキストを開いて基本を学んだり

先生の見本を眺め

自分で実践!
少人数制でひとりひとりに「1からパンを作る一式」が用意されているから、
粉の状態から全部自分で出来ます。これって珍しいことみたいです。

「実験パン教室」で実験したのは「まるめ方」。
何種類か違うやり方を試し、見た目もですが、出来上がりの食感が違うのがわかって「なるほど~!」と。
写真で違いわかりますか?

パン作りの工程の待ち時間には、スープとサラダを作り、
つなこ先生のつくられたパンと共に、みなさんでいただきました。

自分の作ったパンは持ち帰らせてもらいました。
「まるめ方」での味の違いを知るには、
翌日食べるのがお勧めとのこと。明日その違いを味わいながら楽しんでみます。
(待ちきれなくてちょこっと食べちゃいましたがw)
お子様連れの方もいらっしゃり、みなさんとワイワイ過ごせたのも楽しかったです。
みなさまありがとうございました!

5月から定期的に体験レッスンを開催されるそうなので、
パン好きの方、ぜひ行ってみてくださいね♪
自分で一通り全部やらせてもらえる、
セミプライベートレッスンという感じです。
▼実験パン教室 体験レッスン 詳細はこちら
横浜線「古淵」駅 徒歩6分
5/15(日曜日) 10:00~14:00
5/28(土曜日) 10:00~14:00
6/11(土曜日) 10:00~14:00
6/25(土曜日) 10:00~14:00
http://studiotsunakoism.web.fc2.com/Trial.html
★実穂つなこさんのブログで、この日の私の感想を紹介いただきました☆
★実穂つなこさんのブログで、この日の私の感想を紹介いただきました☆
こんばんは☆
想いと仕事をつなげるエンパシープロモーター 後藤洋子です。
実験パン職人 実穂 つなこさんの、
実験パン教室 体験レッスンに参加してきました!
私はパン好きなのですが、1からパンを手でこねて作るのは初体験。
丁寧に教えていただいたおかげで、美味しいパンがあっという間に出来ました^^
テキストを開いて基本を学んだり

先生の見本を眺め

自分で実践!
少人数制でひとりひとりに「1からパンを作る一式」が用意されているから、
粉の状態から全部自分で出来ます。これって珍しいことみたいです。



「実験パン教室」で実験したのは「まるめ方」。
何種類か違うやり方を試し、見た目もですが、出来上がりの食感が違うのがわかって「なるほど~!」と。
写真で違いわかりますか?


パン作りの工程の待ち時間には、スープとサラダを作り、
つなこ先生のつくられたパンと共に、みなさんでいただきました。

自分の作ったパンは持ち帰らせてもらいました。
「まるめ方」での味の違いを知るには、
翌日食べるのがお勧めとのこと。明日その違いを味わいながら楽しんでみます。
(待ちきれなくてちょこっと食べちゃいましたがw)
お子様連れの方もいらっしゃり、みなさんとワイワイ過ごせたのも楽しかったです。
みなさまありがとうございました!

5月から定期的に体験レッスンを開催されるそうなので、
パン好きの方、ぜひ行ってみてくださいね♪
自分で一通り全部やらせてもらえる、
セミプライベートレッスンという感じです。
▼実験パン教室 体験レッスン 詳細はこちら
横浜線「古淵」駅 徒歩6分
5/15(日曜日) 10:00~14:00
5/28(土曜日) 10:00~14:00
6/11(土曜日) 10:00~14:00
6/25(土曜日) 10:00~14:00
http://studiotsunakoism.web.fc2.com/Trial.html
★実穂つなこさんのブログで、この日の私の感想を紹介いただきました☆