
こんばんは。後藤洋子です。
1月半ばに、約15年ぶりに昔の同期に会いました。
20代の頃に旅行やコンパに行っていた遊び仲間でもあり、
周りの人にナイショのことを共有していたりもしました(笑)
彼女も今は転勤で東京にいて、再会したのも東京でした。
お互いに「変わってないね~」で始まり、
会わなかった期間にどんなことがあって今に至るのかを話したのですが、
結婚したわけでもなく、なぜか関東で自分で仕事をしている、
しかも「目に見えることと見えないことをやってます」という私は謎だったらしく
「洋子はどうしてそうなったの?」
と不思議がられましたよ(笑)
私が今に至るきっかけは、父親の死でした。
社会に出て2・3年目から、異業種交流会などに参加したり、
休日には友人とイベントを主催したりしていました。
思い出せるのは20代半ばですが、いつからか
「自分で何かやってみたい」「起業してみたい」とも思っていました。
でも特に何かがしたいというのもなく、
会社での仕事に追われる毎日。
そんな折、突然の父の死で
「このままじゃいけない。自分の人生を変えなくては!」
と強く思うようになったのです。
そして、強い動機のおかげか、
その時々で必要な情報や人と出会いがあり、
逃げたり迷ったり滞ったりしながらも(笑)
時に選択や決断をし、今に至っています。
「人生を変えなくては!」は、今では
「真理を知りたい・探求したい!」
「自分を使い切りたい!」
になっています。
何かを選択する時は、それがベースになっていると思いますし、
そんな自分の動機をもっと思いだそう、と思う今日この頃です。
あなたには何か強い動機がありますか?
あるという方は、迷ったり進めない時は、それを思い出すといいかもしれません

写真は九州の単線の駅。のんびりしてそうでしょ。
今度はどこへ旅に行こうかな?