こんばんは。後藤洋子です。
お昼に書いた「つながる」
の記事を
conexionのFacebookページ
に紹介しがてらこんなことを書きました。
----------------------------------
「つながる」というタイトルで記事を書きました。
私が会社員をやめて、自分で仕事をしていこうと思った時に
ベースにしたキーワードが3つあります。
それは「書くこと」「まとめること」「つなぐこと」でした。
何をやるかは決めずに、それを軸にした活動をしようと、
とりあえず「会社員」というのを辞めました。
紆余曲折がありましたが、自分が軸にしようと決めたことが、
その後の私を支えてくれ、お仕事にもなっています。
----------------------------------
で、「つながる」について話題にしたので、
3つのキーワードのうち「書くこと」「まとめること」も書いてみます。
もともと私は子どもの頃から文章を書くことが好きでした。
自分でよくわかんない小説みたいなのを書いていたこともあるし(笑)
作文は得意ではなかったけど、時々は何かの文集にも載っていたかな。
そして「書くこと」を軸にしようと思ったきっかけがありました。
それは昨日も話題にした本田健さんの
某プログラムに参加していた時のことです。
(1期だけ開催されて今では「幻の」と言われているらしい)
プログラムに参加しているメンバー間のクローズドな掲示板があったのですが、
それに参加してみたら、何かを書くことが楽しくて仕方がなくなったのです。
仲間との交流(コメントをつけ合ったり)が楽しかったのもありますが、
スイッチが入ったような、何かに目覚めたかのようでした(笑)
当時は会社員で仕事も忙しかったのですが、
朝起きるとPCを開き、
会社の休み時間に書き、
夜は時には夜中に眠い目をこすりながら書き・・
と、中毒症状のようになっていたほどです(笑)
その後、その仲間たちもやっていた某ブログサービスで
ブログを始めることになります。
ブログは2005年頃から、何年間だろう?
独立してしばらくの間も書いてました。
最初の1年何カ月だったかは、何百日か欠かさず書いていたんですよ。
当時は本名や顔写真を出すのが主流ではなかったし、
スタート時は会社員でもあったので、
アバター画像とハンドルネーム(?)でやっていました。
主に、日々の気づきや人との交流、
自分がいいと思ったものを紹介するなどの内容でしたが、
とにかく「書くこと」と、
それがもとで「人と交流すること」が楽しかったのです。
「書くこと」や、それにまつわることに触れていると、
自分が生き生きしているのがよくわかったので、
「書くこと」を自分の軸に入れることにしたんですよね。
ただ、だんだん自分も変化していっているから、
そのまま同じブログを続けていく感じでもなくなり、
新しく書き始めようにも、ここ何年かは、
「どのトーンの自分を出すか、書くか」
「何のために書くか」
というのが定まらずに、なんとなく過ぎていました。
自分のいろんな面を分けて作ろうと、
複数のブログを作ってみたり、
リーディングメッセージだけを淡々と書くブログを作ってみたり、
時折試しては見るのですが、なんかどれもピンとこなくて。
そんな中、昨年終わりにそのあたりが自分でカチっとはまったので、
また新たに始めることにしたのです。
始めると、やはり書きたいことはいろいろあるもので、
「やっぱり書くことは好きだなぁ」と実感している次第です。
っと。書いているうちに「書くこと」の話題が長くなっちゃいました。
とりあえず今日はここまでにします(笑)