こんにちは
Zooです
今週はお天気がよくなさそうなので
今日晴れている(曇りやけれども)うちに
今ある洗濯物を処理しています
なんか、上の3行の頭が「今・今・今」だ…
午後から衣替えしよう


品格と女神体質を身につけ
幸せを運ぶレディに
周りを羨ましがる人生から卒業し
【最強の推しは私】な自分に変わる♡
カジュアルマナーレッスン
Make it happen 主催
Zoo


毎日をご機嫌で過ごしたい!
仕事も人生も自由に生きたい!
全てのネガティブをポジティブに変えるマインドを身につけたい!
品のあるワンランク上の自分になりたい!!
そんな思いを抱えて、でもどうしたらいいかわからない方へ…美容&コミュ力美人になるスキル多数保有レディが
過去イチ大好きなルックスの自分に
嫉み女子⇨羨ましがられレディに
運がいい上品レディになる秘訣!
ラグジュアリー空間でも焦らない!自然とあなたに溶け込ませるマナー
を楽しくお届けしています
みな様は「ハンカチ」は
常に持ち歩いていらっしゃいますか
タオルハンカチではなく
ハンカチでございます
綿100%の物が多いですが
シルク混の物もありますね
私が持っているものは綿100%の
ハンカチがほとんどです
基本的には可愛いなと思った物
テンションがあがる柄の物を選んでいます
中には、こちらのハンカチのように
全面刺繍で、お水は吸ってくれない
デザインの物もあります
その時のお洋服に合うものを
選んで持っていくようにしています
大きさは大判サイズ(58cm角)で
合わせて揃えています
なぜならば、色々な場面で
役に立つ大きさだからです
綿ハンカチをどの場面で使うか
それはカフェやカジュアルなランチの場で
ナフキンがない時に
代用で膝にかけて使うことです
普段持ち歩いているのは
タオルハンカチ1枚
大判ハンカチ1枚ですが
遠出をする時や観光に行く時は
タオルハンカチ1枚と大判ハンカチ2枚
アミューズメントパークに行く時は
タオルハンカチ2枚と大判ハンカチ1枚で
お出かけしています
カジュアルな場にはラルフローレンを
フォーマルな場やオシャレしたい時は
みんな大好きフェイラーを使っています
大判ハンカチを複数枚持ち歩く理由は…
長くなったので次回へ続く…
ハンカチはお安いのが嬉しい
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
本日も良い1日をお過ごしくださいませ
自己紹介はこちら