こんにちは
Zooです
台風が近づいていましたが
そこまで大したことなく過ぎそうで
ホッとしています
今夜も三ツ矢の梅しごとに
労われながら過ごしています
本当にもうストックがなくなる…
一年中出して欲しい
アサヒ飲料さんにこの思い届け…
でもきっと限定だからこそ
美味しくできるんだろうなぁ
と、無理くり自分を納得させます


品格と女神体質を身につけ
幸せを運ぶレディに
周りを羨ましがる人生から卒業し
【最強の推しは私】な自分に変わる♡
カジュアルマナーレッスン
Make it happen 主催
Zoo


毎日をご機嫌で過ごしたい!
仕事も人生も自由に生きたい!
全てのネガティブをポジティブに変えるマインドを身につけたい!
品のあるワンランク上の自分になりたい!!
そんな思いを抱えて、でもどうしたらいいかわからない方へ…美容&コミュ力美人になるスキル多数保有レディが
過去イチ大好きなルックスの自分に
嫉み女子⇨羨ましがられレディに
運がいい上品レディになる秘訣!
ラグジュアリー空間でも焦らない!自然とあなたに溶け込ませるマナー
を楽しくお届けしています
みな様はご自身の喋り方、話し方の癖は
あると思われますか
いいえ、ありませんと思われますか
私はあります
と言っても、誰しもが
喋り方・話し方の癖はあるものです
口癖もそうですし
方言やイントネーションもありますね
方言や、地方のイントネーションは
ぜひ大切にしていただきたいのですが
ビジネスの場やかしこまった場では
どなたがお相手でもお話が分かりやすく
また、聞き取りやすい話し方を
心がけるべきだと考えます
マナーは相手への心遣いです
では、ご自身の話し方の癖は
どうすれば気がつくことができるでしょうか
1番簡単な方法は
身近な人に聞いてみるなのですが
もっとしっかり気がつきたい方は
プロにアドバイスを貰う
またはご自身で話しているところを
録音して聞いてみるという方法があります
私は口癖があり
友人と話すときに「なんかね」を
多用していたことに気がつきました
すごく恥ずかしかったです
そして、ほんの少しだけですが
「〜です」という時に
最後の「す」を「すぅ〜」と
伸ばしてしまう癖も発見できたので
意識をして止めるように気をつけています
方言やイントネーションは
少し練習すれば、普段の言葉と
パッと切り替えて抑えて話すことが
できるようになります
是非、ご自身の喋り方・話し方を
研究してみてくださいね
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
明日は水曜日
体調にお気をつけてお過ごしください
自己紹介はこちら