こねこどこの子グログ、今日も元気にやっております。

皆さま、よろしくお願いいたします♡
ご迷惑をおかけしましたらスル〜してくださいませ。

料理好き、ダイエッター、野菜作り半エキスパート、DIY女子、登録販売者の私が、勝手に楽しく❓
書き綴っております。


                      美味しそう


前回は登録販売者のことをちらっと述べましたが、今日は仕事が休みです。



このところ、映画三昧でしたが、そうこうしておれず、少ないお金を増やさないとと考えるこの頃です😢



とりあえず、アクサの変額保険買うことにして、新NISA調べています。




さて、米粉パンがうまくいきません😅



以前美味しく作れたレシピが見当たらず…😵



米粉パンミックス使ってるものは割高なんで、米粉だけのレシピ探しています。



YouTubeのレシピって、その通りに作っても違うものがほとんどです。



米粉の違いかと思ったけど、小麦粉の時やケーキではそんなことはなかった😅



いろいろと試しています。



今回作ったものはまぁまぁな出来です☺️



レシピは↓


材料


米粉(ミズホチカラ)280g

片栗粉34g

サイリウム 14g

きび砂糖 22g

塩 3g

クリームチーズ30g(なければフレッシュ)

白神こだま酵母 6g

酵母用ぬるま湯(30~40度) 40ml

ぬるま湯(30度) 250~280ml

(これでは固くて+カップ1~1.5足す)

油 大さじ1


①イーストはぬるま湯でお湯と混ぜておく。

②ぬるま湯以外をよく混ぜてからぬるま湯と①を加え固ければぬるま湯を足す。

ここで固さが、形成できるくらいの柔らかさになるようにぬるま湯を足す。

③6つに分けてまるめて発酵。

発酵 30度で約45分。膨らんだら焼成。

④オーブン予熱 250度 230度約7分、 温度を下げて130度約15分 (焼きムラがある時はオーブン皿を反転する)

焼き色がつくように調整。



まぁまぁフワフワで美味しい米粉パンができたけど、これを夕食用にサンドイッチにして持っていきます☺️



なぜ、米粉かといえば、認知予防のためです。