こねこどこの子グログ、今日も元気にやっております。
皆さま、よろしくお願いいたします♡
ご迷惑をおかけしましたらスル〜してくださいませ。
料理好き、ダイエッター、野菜作り半エキスパート、DIY女子、登録販売者の私が、勝手に楽しく❓
書き綴っております。
前々回から、尿管結石のことを書いています😅
先々週の夜中に尿管結石で激痛にみまわれましたが、運良く仕事が休みの日で昼にはおさまり、フラフラでしたが頑張って、病院へ行きました。
もし、仕事だったら這ってでも仕事に行きましたけど😭
そして、3日後に体外衝撃波結石破砕術 (Extracorporeal Shock Wave Lithotripsy)を受けて、砂が出たんです。
さて、石は出たのか…。
なぜか、腰の重いのがなくなったけど、昨日の夜から同じところが痛むんよなぁ…😵
そして、今日はレントゲンを撮り結果は…。
😆
石は小さくなって2つになり、膀胱に落ちていました😅
これならば、もう体外衝撃波結石破砕術はせず、勝手に流れるのをまちましょう…となりました😆
1センチの石が砕けたんです☺️
先生に砂ばかり出ましたと報告すると、
そんなもんですよ…とのこと。
それ、先に言うてえな…😐
ずっと石が出るのを待ってましたよ😱
愛想もなんもない先生なんで、自分から、
石が出たのは前回頑張ったからですね❗️
と、言うときました😅
まだ若い先生、おばさんの相手はまだまたですね…。
2時半に診察で、2時間前から絶食で昼も食べれなかったんで、終わったらお腹ペコペコです😵
ちょっと遠いけど、TRIALの3元豚ロースカツ重買って食べました☺️
美味しい…。
ロースは半分の大きさだわ、安いし仕方ないか…。
ところで、激痛の時に夜中ロキソニンを飲んだけど効かなくて…朝にボルタレン座薬も使ったけど、まったく効かなくて…。
先日、知り合いにそのはなしをすると、ロキソニンとボルタレン(病院でもらう飲み薬)どちらがよく効くか聞かれました。
調べると、ロキソニンの方が効くまでの時間が早いのと、ボルタレンの方がロキソニンよりも鎮痛効果が強い傾向だとのこと。
それと、ボルタレンの方がわずかに効果時間が長い傾向とのことです。
ただ、長期間使う人はまずいないと思いますが、服用や過剰に服用していると、腎機能障害を併発する可能性があるそうなので気をつけてください。