こねこどこの子グログ、今日も元気にやっております。
皆さま、よろしくお願いいたします♡
ご迷惑をおかけしましたらスル〜してくださいませ。
料理好き、ダイエッター、野菜作り半エキスパート、DIY女子、登録販売者の私が、勝手に楽しく❓
書き綴っております。
登録販売者には変人が多いと書きましたが、ほんっとに思います。
今働いている職場には、私と2人の男性パートがおります。
たぶん50代です。
そんな年齢でパートということから生活ができるのかなと考えますが、月収20万、手取りが15万くらいです。
この、ひとりの人が精神病を思える人だと以前書きました。
変人といいますか、一般人にある感情や感覚がない人です。
考えがおかしくて、回りの人は関わるのを避けています。
関わるとこちらの頭がおかしくなるような、普通の感覚では無理な人なんです。
これを人に説明するのは難しくて、この人に関わった人の共通な感覚です。
私は転勤があるからいいけど、転勤しても(精神病的な人はいないかと…)また変人がいるんだろうなと思います。
登録販売者は今でこそ試験がちょっと難しくなっていますが、以前は誰でも受かったそうです。
だからおかしな人が資格をもってて働けるんです。
登録販売者でも、まともな人と言うか、まともに会話が出来る人はおられますが…。
ドラッグストアで働く正社員も、他に仕事がなくて選ぶしかなかったのかと思えます😵
特に美容部員は扱いにくそう…😵
ドラッグストアやスーパーの一般のパートさんはまぁ、色々だと思いますがね。
店にもよるし、先に入った人が問題あるならば、はやめに転職した方がいい感じでしょう…😓
私は、上司に報告したところで、この年齢のパートの男性にまともな人がいるわけないでしょうと言われ、我慢を強いられます😵
でも、責任はこちらにかかってくるので、関わらないようにしつつ、いかに責任を負わないような対策が必要になります。
企業がこんな人を雇うことがおかしいのですが、やめさせるわけにはいかないとのことで、残念ですが我慢強いられます😢
スーパーなんて、底辺の人が働く職場なんだわ…。
差別と言うのではなく、自分もそうなんです。
そんなところで働くしかないから、転勤しても我慢を強いられるんだなぁ…😓
いい年齢ではたらきはじめたから、仕方ないんですけど…。
やめるわけにはいかないし…。
もうひとりのパートの男性は転勤はないので、ずっと一緒に働かなければいけないからと、上手に相手をされています。
まともに相手して疲れたそうで、ポイントをふまえてるとか…。
私も転勤まで、自分を守りつつポイントをふまえるしかないと思います😵

