こねこどこの子グログ、今日も元気にやっております。

皆さま、よろしくお願いいたします♡
ご迷惑をおかけしましたらスル〜してくださいませ。
料理好き、ダイエッター、野菜作り半エキスパート、DIY女子、登録販売者の私が、勝手に楽しく❓
書き綴っております。
作りました😃
もう…こう物価高では、貯めるにはお金を使わないことですね…。
仕事帰り、かごには6つ530円の柿、190円の半額の弁当、半額の板チョコ170円、他に半額でグラム70円の豚カツ用肉と、半額でグラム80円の牛肉、半額の三色だんご68円、を入れたけど、柿と弁当とチョコはやめて子供に送るトランクス1000円のを買いました😅
年に1回のクリスマスプレゼントです✨🎁✨
柿はこないだ安い八百屋で買ったみかんがまだあるし、チョコは贅沢だからやめるとして、弁当は家に帰れば何かとあるからやめました😅
さて、後鼻漏ってご存じですか❓️
昔やったことがあります。
先日まさにその症状の方が来られました。
タンは出ないのに鼻から喉へ鼻水が流れ落ちるとのこと。
鼻をかんでも鼻は出ない。
さらさらの鼻水ではない。
花粉か風邪かわからないらしいです。
漢方をいくつかおみせし、鼻うがいやタンをとめる薬をおすすめしましたが、鼻水をどうしてもとめたい、とめる即効性があるのがいいといわれ、普通の鼻炎薬を買われました。
漢方では、症状や原因によって葛根湯加川弓辛夷 辛夷清肺湯 荊芥連翹湯が使えます。
