こねこどこの子グログ、今日も元気にやっております。

皆さま、よろしくお願いいたします♡
ご迷惑をおかけしましたらスル〜してくださいませ。

料理好き、ダイエッター、野菜作り半エキスパート、DIY女子、登録販売者の私が、勝手に楽しく❓
書き綴っております。
    


             インドカレーが好き


お久しぶりです☺️



最近はABEMAで無料の映画三昧してました。


無料の洋画となるとあんまりいいのがないけど、英語の勉強も兼ねて字幕のを鑑賞しつくしていました😃


さて、仕事終わりに半額の巻き寿司を買って食べるのが習慣に…😵



駅まで歩きながら弁当を買って食べる時も…😵



夜道住宅街は誰も通らないし、4時にお昼を食べるからお腹空くんですよ😵


駅の待合室は誰もいないので、そこで食べる時もあります😅


半額の弁当は250円~350円で、とても美味しいんです😅



でも、計算すると毎日買ってたら結構な出費になると思い、最近はおにぎりとバナナを持ってくことにしました。



先日はすごく美味しそうな酢豚弁当が280円に😱



2つ買って今日の夕食と明日の弁当にしようか…😅


考えたけど、鶏肉がグラム88円になってて、300円で300グラムは買えるやん❗️



玉葱は1個50円くらい…ピーマンは冷蔵庫にあるわ…。



弁当はやめて肉を買いました😃



帰ってから酢鶏作ったところ、フライパンいっぱいの量が出来ましたよ😃



玉葱は2個100円ピーマン100円として、500円で弁当5つ分のおかずが出来ましたよ😃



やはり、家で作った方が安く出来る…😆



米は100グラム30円くらいだし。



ご飯は安いからおかずだけ買えばいいかも…🙄


何もかも値上げしてるから、もっと節約しなければねぇ…😮



ほぼ毎日半額か4割のものを買って帰るけど、一回に1200円くらいでおさまってたのに、最近は1600円になってるわ😱


もっと家計をしめないとやってけないわ…😵


そう言いつつ…今日は休みの日だけど、近くのスーパーで半額の鰤のアラと鰻弁当を買った😵


鰻が安いし…ぶり大根が好きなんです…😅






 

 



 

 



【らでぃっしゅぼーや】有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー