こねこどこの子グログ、今日も元気にやっております。





皆さま、よろしくお願いいたします♡
ご迷惑をおかけしましたらスル〜してくださいませ。
料理好き、ダイエッター、野菜作り半エキスパート、DIY女子、登録販売者の私が、勝手に楽しく❓
書き綴っております。
これはよかったです
これはヤバイなというブログ…😱
障害がある両親が産んだお子さん、3人が知的障害 発達障害があり、その子たちの面倒を見てもらうために、健常者の子どもがほしいと言われていました😵
そう、ヤングケアラーです…😐
やめてほしい、その考え方…😐
子どもは親の介護のために産まれてくるだけではなく、兄弟の介護までしなければいけないなんて…😵
健常者ならば、まずは考えないと思う。
自分が年老いて子どもに世話になることがあるとしても、出来るだけ自分でやっていきたい、子どもの手をわずらわせることは避けたいと思うものでしょう。
障害がある人はこう考えるのでしょうか。
子どもは親の所有物ですか。
このブログを書かれている方は発達障害とのことですが、思考も障害を持ってるんでしょうか。
障害があっても子どもを作る権利はあります。
ヤングケアラーになるべくして誕生する子どもが不幸です。




