春ですね🌸
久々にゆっくりできるお休みです。
夜、家にたどり着き死ぬように寝て、朝10時半に起きました😱
洗濯掃除をし、お昼を食べてゆっくりしています☺️
今からカレーを作り、クレープケーキとオートミールのお菓子を作ります☺️
カレーは弁当にも入れれるし、便利です😃
オートミールお菓子は、朝ごはんが食べれない時に持っていきます☺️
仕事帰りは、最近は職場の近くのドラッグストアで半額のおにぎりを買って、駅まで歩く間に食べます😃
さて、紅麹の死者が(まだ紅麹が原因だとは確定はされていません)5人になりました。
このために、サプリを買われるお客様が減ったのかと思われましたが、特に今のところはカタカナ名のサプリ以外は普通に売れているように思います。
サプリは心配だと言われるお客様には、医薬品をおすすめしています。
医薬品は厚生労働省による審査に合格していて、効果や有効性が科学的に認められたものです。審査ではその効果や有効性のほか、安全性や製造方法、使用量や副作用など、さまざまな点を総合的にチェックされ、動物や人間に効くのか、安全に使えるのかといった何重ものチェックを経て、審査に合格したものだけが薬になっています。
厚生労働省の審査を通過しなければ、どんな効果的なものであっても薬として販売することはできないので、使用法、注意事項をまもれば安全なものと思われます。
サプリは健康食品の一種であくまで「食品」であり、薬とは違っています。
今回の問題のサプリは、機能性表示食品だったので、安全なものと思われがちですが、企業側が届け出て付けている表示なので、必ず安全なものとはいえなかったのです。
今後は機能性表示食品も変わってくるかもしれないですね。