こねこどこの子グログ、今日も元気にやっております。

皆さま、よろしくお願いいたします♡
ご迷惑をおかけしましたらスル〜してくださいませ。

料理好き、ダイエッター、野菜作り半エキスパート、DIY女子の私が、勝手に楽しく❓
書き綴っております。


どこで食べたっけ

天気予報通りに、昨日よりも気温は10度以上、下がりましたね☃️



想定していたので、あたたかい格好で出掛けましたよ❄️



今日はつきいちの食事会でした。



前回の食事会からもう、1ヶ月が過ぎたんですね😃



前回は、仕事受かるかどうか話してて、今日は受かった❗️と話せました❗️



ところで、なんだか、頭がスッキリしない…最近は、ちょっと小麦製品を食べていたから❓️



今日のお店は2回目なのに、駐車場に入れた記憶がなくて💦



店の下の道を通りすぎて、引き返しましたが、曲がった記憶がなくて…。



店にある階段のことと、座った席は覚えてるけど、駐車場のどこに車を入れたかが思い出せない😥



夜になって、そういえばと記憶が実る💦



そんな忘れるってことは、あり得ないように思いますけど😥



ヤバイなぁ…😌



と言いつつ、今日はヒザを食べました💦



明日からは小麦製品をやめます❗️



頭がボオッとするように感じます😥



最近は、仕事から帰ったら一眠りしてしまうし😢



グルテンは消化しにくく、腸に悪く働く…腸もれを起こし、脳に悪い作用があるとのこと💦


引用

パンが認知症の発生リスクを高めると言われる要因は、原料の小麦にあります。

小麦には、アミロペクチンという物質が含まれています。アミロペクチンが脳にダメージを与えるので、認知症発症のリスクが高まります。

さらに、小麦に多く含まれるグルテンには、また食べたいと思わせる中毒性があるため、大変危険です。


食べれば食べるほど依存してしまい、アミロペクチンを大量に摂取してしまうという悪循環に陥ってしまいます。


とのこと。


やめなきゃ✨


認知症を怖がってる友人は、パン うどん ラーメン をずっと食べています😥


その癖に、認知症保険に入ったらしい😮


何回も小麦粉はあかん❗️と言うてるけど、普通にラーメン食べたとか、マクド食べたとかLINEしてくる💦



いい加減に勉強しろ👿と言いたくなる👿