こねこどこの子グログ、今日も元気にやっております。

皆さま、よろしくお願いいたします♡
ご迷惑をおかけしましたらスル〜してくださいませ。

料理好き、ダイエッター、野菜作り半エキスパート、DIY女子の私が、勝手に楽しく❓
書き綴っております。


今日はツキイチのケーキ教室の日です😄



昨日の夜、友人から薬がなくてもらいに行くから遅刻しますラインが届きました💦



また、夜から具合が悪いらしい…😥



もう、ずっと調子が悪くなり、キャンセルを繰り返しています💨



大切なケーキ教室に間に合わないなんて、薬はもっと以前に無くなるかは、わかるもんでしょう❗️



健康な私からすると、ずっと吐き気や胃痛が突然起こるなんで、なんとも不可解なことです😥



以前はかわりに作ってあげてたけど、今回はクリスマスケーキなので、自分の分だけで手一杯だと思われます😌



また、化粧品の購入を頼まれてる人からの、終わったら家に寄ってほしいラインが入ってます💦



ケーキ教室に来られる人に預ける予定なので、わざわざ届けなくてもいいんです😌



何時に終わるかわからないし、往復15キロも走らなあかんので、断りました😌



通り道ならまだしも…😐



そもそも、私はケーキ教室に遊びで行ってるんではないんです❗️



いつか、店をするかもしれないし、いつかその仕事をしたいと思ったりしていて、作って食べれば終わりではありません👿



勉強に行ってるんですよ👿



ふざけてませんか👿



先生にも失礼です👿



またまた、愚痴を吐きました❗️



さて、風邪の季節ですね、市販薬のことでちょっと書きます😌



風邪薬全般に、濫用のおそれがある成分が入っています。



このために、濫用の薬がレジを通ると、登録販売者が呼ばれます。



4月から、液体だけだったせき止めの濫用の成分の説明が、錠剤にも拡大したために、呼ばれる回数は一段と増えています。


狭い店なのに、私の1日の歩数は12000歩越えています。



職場までは550メートルのところに住んでいるのにですよ。



何かしていても、呼ばれるので走っています。



さて、ある薬剤師さんのYouTubeを拝見すると、せき止め成分はジヒドロコデインはせき止めの効果はあまりなくて、デキストロメトロファンを選ぶようにと話されています。


確かに、わざわざ濫用のおそれがあるお薬を選ばなくてもいいと思います。(デキストロメトロファンも濫用の問題はありますが…)



病院では、大抵はメジコンと言う薬が出るので、デキストロメトロファンなんですが、効き目は弱いといわれています。



効く方はいいと思います。



ずっと、お客さまの接客をしていると、メジコンは効かなくて、ジヒドロコデインと気管支を広げるメチルエフェドリンが入ったせき止めの方がよく効くと言われます。



飲まれる方の体質にもよると思われますが…。



実際に私も、前回の酷い咳では、デキストロメトロファンはまったく効かなくて、苦しくて倍量飲んでしまいました❌


ジヒドロコデインのに変えたところ、仕事に行けました。



ただ、液体は120mlのものを1日3回30ml飲むのですが、4日続けても治らなければ、受信すべきと思います。


咳喘息や他の病気が考えられるからです。


液のものは、4時間あければ1日6回まで飲めるので、酷い咳で苦しい時は助かります。


私は、まだ咳が続いたので受信し、ステロイドの吸入器を使用しました。


そうして、まだ咳が少し残っていたのです。



たまに、咳き込むと止まらない感じでした。



それで、お客さまから聞いていたルミンA50γを試しています。


喘息やアレルギー性の改善や、火傷の治療を効果的にすると言われています。



店の薬剤師さんに聞いたところ、喘息の方がこれでよくなったと聞いてると言われてましたし、アレルギー性鼻炎の人に改善があったとも聞いてるとのことです。


藁にもすがる時に、

あくまで、自己判断でお試しください。