寝てました…😐
仕事から帰ったのが6時…😐
洗い物して、8時から寝てました…😐
2時まで…6時間…😐
1日の睡眠はすでに取れましたよね…😃
もう寝なくていいですか❓️
さて、化粧品の販売日があります
この日は達成額があり、働いてる人も購入します😐
ドラッグストアでは、薬よりも売り上げが高いのが化粧品です。
働いてる人は、3割~4割引きで買えるので、お得なんです。
私もいつもは購入していましたが、化粧品担当者から、パワハラ的な扱い方をされてから、他店で購入しています。
この方の成績にしたくないと思うようになりました。
先日も、休憩に入ってすぐにお客さまに呼び止められ、接客をしたことで、なぜしていたのかを何度も聞かれました。
休憩はキッチリと取らなければいけませんが、他の人には、休憩中なのに取れなくて悪かったですね…という労いの言い方をしています。
私にはなぜやったのか❗️的な言い方。
しばらく考えて、「もういいわ❗️」
と言われました😥
その後、また同じことを聞かれたので説明しました。
少ない従業員しかいない中で、お客さまに聞かれたらお答えして悪いですか…😐
そもそも、私がすることが気に入らないんです。
別の件では、箱の組み立てをしていて、はまったけれど、説明書とちかう。それを言ったけれど、はなから聞く気がなし。イラつかせんといてと言われました。他の人が言ったならば聞いてることでしょう。私だから聞く気がないんです。
そんな態度を何度もされたら、人間性疑う相手のためになることなど、しますか❓️
ですから、私は自分のためだけに働いています。
こういう人が、上の立場で数人いる職場って、どうなんでしょう。
私は数店舗経験したので、今の企業の方針 上司の質 人間性が良くないところだなと思いました。
以前の店舗は、いない人の悪口ばかり言っていましたし。
その時は、ここはみんなそういうところだから…と言われました。
自分の保身のために言うんですかね。
若い頃に働いていた企業はそういったことはなかったので、不思議に思います。
他の店に手伝いに行ったときに、やめていく正社員がおり不思議に思いましたが、そういうことからかも…。
また、ここは募集がすごいんで、人手不足だけではないように感じます。働きにくい環境からではないでしょうか。