さて、前回の続きです❗️
このところ、こんな年齢になって、ドキドキワクワクしました❗️
まさか、ただの主婦が仕事を見つけるまでの道のりを、こんな風に歩めるなんて…😌
今の自分にとっては、奇跡かなと思います。
数年前、ただの専業主婦が仕事を始めるなんて思いもよらず…。
夜に寝てると、このまま老け込んで、死んでいく…どうしよう😖
という夢ばかりみていたのです。
今よりも20キロ太ってて、寝返りするのも苦しくて、3点倒立なんて体が重くて出来ませんでした。
まずは、月4くらいの軽い仕事から始めて、体をならしてっと、次にどうするか悩んで…😌
取り合えず、資格をとることにして、勉強し、登録販売者の資格を取り、研修中から始めて、2年。
2年(今年の法律改正で2年なくても時間が足りてればよくなった)
一人立ちできる管理者になるまでは、長いようで短かかった😌
パートでは収入が低く、将来の不安があるのに、職場ではパワハラを受けて…😥
なんども、心で泣いて苦しいなぁ…😥
と、思いながら、パワハラってことをあんまりわからずに、得意な接客だけは続けて来て、そのためには勉強も欠かさずにやって来ました😄
そうして、なんとそこそこの(私にとっては)収入の仕事に受かりました❗️
パートの時給は1050円です。5時からアップしますが、月に入れるのは最高でも1日に7.5時間×5日なので、160時間くらいになったとしても月に18万で、そこから社会保険をひかれたら手取りは14万くらいになります😥
年収は230万ほど。
正社員の半分以下です。
今の社会って、賃金は下がってるんでしょうかね。
でも、次のところは月固定給なので、今よりも月に7万も増えます❗️
大卒の初任給のボーナス無しと同じくらいでしょうかね。
ただの主婦からすれば、長いようで短かった日々😄
さて、もうひとつ受かっているところを、お断りしなければいけません💦