こねこどこの子グログ、今日も元気にやっております。

皆さま、よろしくお願いいたします♡
ご迷惑をおかけしましたらスル〜してくださいませ。

料理好き、ダイエッター、野菜作り半エキスパート、DIY女子の私が、勝手に楽しく❓
書き綴っております。

リンゴのゼリー

前回の続きです



まず、今の職場に、29日までに他店に移動するかの答えを出さなければいけないんです。



何度も、残ってほしいと言うお話しをしていただくと、断りにくいですが…実際に他店にかわってやっていけるかどうか…。

それにしても、たかだか1050円のパートに、ここまで親切に、働きやすい他店への移動のお話しをしてくださることに、感謝しかないです💦



ですが、実際に移動してやっていく気持ちに踏ん切りがつかないのは、今の職場でパワハラまがいな扱いを受けているし、2年前の店舗でも、古いパートの1人から嫌がらせを受けました。



古い店には古いパートの人がいるのです。それも踏まえて、そういう人がいない良さそうなところがあると言っていただきましたが、今の職場でのトラウマがあります…。



そして、今いちばん行きたい、収入が多い企業の面接の結果は、1週間前後です。



ここに決まれば、月々7万増えます。しかし、そこはパートが手薄になった店への転勤があるのと、薬店の担当になり接客に力をいれたい私としては少し仕事の内容が違っています。



どちらかといえば、パートの人に指導っぽいことをするようです。



今、すでに受かっていて、行きたいけれど、収入は少し減る企業ですか…、通勤に乗り換え2回もして、700m歩いて通うところなので、1時間もかかりますが、薬店の担当になり、長く勤めることが出来そうです。


定年は75歳らしいです。



しかし、今よりも収入が減るとキツイです。



今の職場のの担当ドラックストアでは、レジに4時間入ったりするのでやりがいがないですし、古い人は担当をもち、その業務をしてますが、薬ではないです。それも考慮すると、スーパーの薬店が働きやすいように思います。


推販が得意な私ですが、そのうちに推販の部門❓️が出来るとか言われてて、そうなれば活躍出来るとおもうのですけど…。



いつになるかはわかりません。



まぁ、年齢が高いですし…。いつになるかを気長に待てませんし…。



これが、結論かな…。