こねこどこの子グログ、今日も元気にやっております。


皆さま、よろしくお願いいたします♡

ご迷惑をおかけしましたらスル〜してくださいませ。


料理好き、ダイエッター、野菜作り半エキスパート、DIY女子の私が、勝手に楽しく❓

書き綴っております。


                チーズナンとカレー


今日は私の愚痴を聞いてください。


以前勤めていた店では、お客さまのクレームは、こちらの責任になり、責められていました。



たとえば、2番目のレジを開けてて、お客さまが少なくなったと思って閉じたところ、見えない位置におられたお客さまがレジカゴを床にほって帰られました。


1レジに2人並ぶと2レジを開けることになっています。


1レジが1人になっていたから、閉じました。そちらに進んでいただけたんです。



カゴを床にほるってあり得ない人なんですが、店長には私が前に出て確認すれば見えたとか、少しレジにいてからレジを出ればよかったとか、私のせいで次から店に来られなくなるとか、責められました。



それでなくても少ない人数で仕事をしてるため、時間に余裕はないんですけど。



希望を出して店を移動しましたが、今の店でも同じです。



お客さまがレジの支払いを済まされて、割り引きクーポンを出し忘れたら、聞かなかった私の責任ですし、アプリを出されなかったら聞かなかった私の責任です。

1回は必ず聞いていますが、後からあったわ~と言われることがあります。


そうなると、上司を呼んで返品作業をお願いします。


それに時間がかかるので、なんで、しつこいくらいに聞かなかったのか、最後にもう一度聞けばよかったとか、私のせいで仕事がまわらないとか責められます。

しつこいくらいに確認が必要になります。


支払い後にカードや財布や携帯をテーブルに置き忘れられたら、見落とした私の責任になります。



少しでも気をゆるめて、お客さまがカードをお忘れなのを見落とさないように、カードの支払いが完了の音がなったときに、カードをお取りくださいと言うとよいと言われたので、そうします。


お客さまがうっかりカードを置き忘れたりしたら、どれほど責められるかです。


そのへんは自分がミスしない方法を考えて、ミスにならないようにすればなくなるので、そうします。



今のレジは古くて音も小さいし、見にくいし、いちいち手でピッとしなければいけないし、場所は狭いし、袋に積めたりもします。それに、アプリや紙の値引き券があるし、やりにくいんです。



そして、理不尽なクレームがあったら、怒られます。かばってはくれません。

以前、お子さまの年齢をご主人が7歳といわれてお薬を買っていただいたところ、奥さまから電話でまだ6歳だと言われで、返品になりました。

ご主人には、箱の裏をみせて、7歳から使用出来ますと、何度も話していました。


この時も、年齢の確認を怠った私が悪い、生年月日を聞けばよかった、説明が悪いからやと言われました。

それでなくても、忙しい店で3人しか店員がおらず、接客に時間をかけていられないんです。


働く人をまもらない、
そういう社風なんでしょう。


そして、以前2度打ちと、カード忘れをしたことで、上司の面談を受けたときに、机をカタっとしたことを机を蹴ったとか、話の途中で急に目付きがキツくなったとか、謎の威圧を受けました。


このことは誰にも言わなかったんですが、知人に話したところ、


それ、おかしい❗️悪いレッテルを張ろうとしてるのか、人格を否定してるのか、人格を落とそうとしてる、あり得ない対応やわ❗️


と。


改めて言われてみて、私もずっと思っていたことなので、こわいなと思った次第です。


今も、些細なことで責められるし、些細なことを積み上げて、履歴を作られてるような感じがします。


移動して半年になりますが、閉鎖的な店ですし、この先、自分にいいほうに向かうようには思えません。


がんばっても評価は…。


それと、ドンドン新店舗を出していますが、最小限の人員でやるので、働いている人はピリピリしており、余裕がないからなのかもしれません。

転職を考えています。

登録販売者で正規の資格になりました。

正規の採用を目指して探そうと思います💪
大地を守る会 旬の食材大集合お試しセット

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】