チーズナンとカレー
今日は私の愚痴を聞いてください。
以前勤めていた店では、お客さまのクレームは、こちらの責任になり、責められていました。
たとえば、2番目のレジを開けてて、お客さまが少なくなったと思って閉じたところ、見えない位置におられたお客さまがレジカゴを床にほって帰られました。
1レジに2人並ぶと2レジを開けることになっています。
1レジが1人になっていたから、閉じました。そちらに進んでいただけたんです。
カゴを床にほるってあり得ない人なんですが、店長には私が前に出て確認すれば見えたとか、少しレジにいてからレジを出ればよかったとか、私のせいで次から店に来られなくなるとか、責められました。
それでなくても少ない人数で仕事をしてるため、時間に余裕はないんですけど。
希望を出して店を移動しましたが、今の店でも同じです。
お客さまがレジの支払いを済まされて、割り引きクーポンを出し忘れたら、聞かなかった私の責任ですし、アプリを出されなかったら聞かなかった私の責任です。
1回は必ず聞いていますが、後からあったわ~と言われることがあります。
そうなると、上司を呼んで返品作業をお願いします。
それに時間がかかるので、なんで、しつこいくらいに聞かなかったのか、最後にもう一度聞けばよかったとか、私のせいで仕事がまわらないとか責められます。
しつこいくらいに確認が必要になります。
支払い後にカードや財布や携帯をテーブルに置き忘れられたら、見落とした私の責任になります。
少しでも気をゆるめて、お客さまがカードをお忘れなのを見落とさないように、カードの支払いが完了の音がなったときに、カードをお取りくださいと言うとよいと言われたので、そうします。
お客さまがうっかりカードを置き忘れたりしたら、どれほど責められるかです。
そのへんは自分がミスしない方法を考えて、ミスにならないようにすればなくなるので、そうします。
今のレジは古くて音も小さいし、見にくいし、いちいち手でピッとしなければいけないし、場所は狭いし、袋に積めたりもします。それに、アプリや紙の値引き券があるし、やりにくいんです。