こねこどこの子、ブログ復活しました~
やった!ってかどうかなぁ。

皆さま、よろしくお願いいたします♡
ご迷惑をおかけしましたらスル〜してくださいませ。

料理好き、ダイエッター、野菜作り半エキスパート、DIY女子の私が、勝手に楽しく❓
書き綴っております。

                 ずんだ餅


久しぶりにこうべブレッドの記事を読みました~。


その前に、フードプランが変わるという記事を読みまして…あ、またかと言う思いが過りました…。


フードプランは基準を緩めると言うものです。


簡単にいえば、農薬の回数を増やすんだそうです。


安全よりも、コストを優先させたそうです。


それは、むかし、添加物の使用を緩めたのと同じ方向だそうです。


さて、今度はというと、こうべブレッドという、むかしからあるパンが、工場閉鎖のために、(悪名高い)山崎パン工場で作ることになったらしいです。


山崎パンは、健康を考えたり、お子さまがおられる家では、添加物がたくさん使われており発ガン性添加物も入っているので、買わないと言われているパンです。


そして、新しいこうべブレッドの成分には、なんと、果糖ブドウ糖液糖が使われています。


⬇️

果糖には発がん性がありますか❓️


との質問に、果糖には「発がん作用」があることも示されています。 小腸で吸収しきれなかった果糖は大腸に到達し、リーキーガット(腸もれ)を誘導、慢性の炎症を引き起こし、大腸がんをはじめとする様々ながんのリスクにつながります。(2023/05/29)

との指摘があります。


いや~果糖ブドウ糖液糖が入ってるのはなるべく(ほぼ)買わないです💦


簡単にいうと、砂糖が高いから、やっす~い人工の果糖ブドウ糖液糖を使ったのです。


まぁ、わざわざ買いませんけど。


そもそも、小麦粉は腸にへばりついて善玉菌を減らし、認知にもつながるとのことで、なるべくは食べないようにしています。(たまにはお菓子で食べてますけども)


この先、買うのならば、セブンの安全なパンですね😃


大地を守る会 旬の食材大集合お試しセット

 


有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】