こねこどこの子グログ、今日も元気にやっております。

皆さま、よろしくお願いいたします♡
ご迷惑をおかけしましたらスル〜してくださいませ。

料理好き、ダイエッター、野菜作り半エキスパート、DIY女子の私が、勝手に楽しく❓
書き綴っております。


         サンドイッチに凝ったときが

                       ありました🥪


体重が減りません…🐽

53キロ前後から変わらずです…🐽

4月から1日の歩数が、
平均15000歩→8000歩に減りました😄

ずっと15時~24:30の仕事でしたが、9時~17時か13時~21時に変わりまして、夜中の生活が改善されました🐾

いつまでも、0時まわって帰ってから用事を済ませ、朝の4時に寝るような生活は出来ません😰

食生活も乱れてました…😰

4月から食生活の改善もしたのに、体重が減らないんです💦

20年前にネットでみつけて自分の型を調べたところ、私はバナナ型でして、筋肉が体に付きにくく、代謝が悪い…ということを思いだしました😰

それによれば、私は食事の最初にタンパク質を食べることと、人よりもタンパク質を多くとらないといけないのでした😌

標準では、体重1キロあたりの1日のタンパク質摂取量は1グラムなので、私は人より多くとるとして、1日に60グラム取りたいです😌

そうなると、肉にもよりますか、肉100グラムからタンパク質は約20グラム摂取出来るので、1日に肉を300グラム食べるといいです。魚でもいいです。

しかし、1日に肉を300グラムも食べないのです😰

そうなると、卵1個はタンパク質12グラム、豆乳200mlは7グラムとれるから、肉のかわりに卵や豆乳を多くとろうと思います😌

豆腐や豆もです😄

筋肉か付けば代謝が上がり、痩せやすくなる…まずは、筋肉をつけたいと思います😌