こねこどこの子、ブログ復活しました~
やった!ってかどうかなぁ。

皆さま、よろしくお願いいたします♡
ご迷惑をおかけしましたらスル〜してくださいませ。

料理好き、ダイエッター、野菜作り半エキスパート、DIY女子の私が、勝手に楽しく❓
書き綴っております。


焼き魚ではありません。スイートポテトです



さて、ご飯はほとんどの人は白米を食べてると思いますが、私は何年もの間ずっと玄米です。

玄米を半日から1日水につけ、発芽させてから小豆と塩を入れて炊いて、保温しっぱなしにしています。

酵素玄米というやつです。

ただ、にぎり寿司にすると、味がちょっとです。

その時は白米を鍋で炊きます。

いつもはアマゾンで5キロを買っています。

近くにお米屋さんがありまして、米が粒のまま並べられてて、鳥取産のを買いましたら、虫がおりました😧

袋入りのほうがいいですね。

たいていは熊本産地のものを買います。

だいたい2100円〜2400円ってとこです。

送料込みで安いところを探しますが、地域は西日本に絞って探します。

原発事故の汚染を避けるためです。

魚沼産は今でも高いけど、汚染地域ですし、買いません。

そういう人、まぁおりますね。

そうやってみていると、福島県の米は1600円~1800円ですから、安いです。

コンビニの米はどこも福島産でした。

外食はしますけど、米は福島産かもですね。

サイゼリアはそうでした💦

安いから、儲けが多いんですね。


やはり、外食の米はすべて…。