ひどすぎる…私の幼少期 | 楽笑コンディショニング みおちゃんのブログ

楽笑コンディショニング みおちゃんのブログ

楽笑コンディショニングの三尾 美都(みお みさと)です。
からだの仕組みを知り、自分を愛しんだら驚くほど調子がよくなり、からだはスッキリとします。
女性らしく毎日を健康にいきいきと過ごしませんか?

今日は思い出の品を整理。


写真やアルバムや文集など、
色々なものが出てきました。


その中で一番驚いたもの。




幼児期に母が先生に提出していた生活日記のようなものがありました。

結婚時に受け取っていたものの、見ていなかった日記です。




そこに綴られる幼児期の私。




ひどすぎる





こーれーは!




母親は大変だー😱






朝は遅起き

朝食をあまり食べない

夜更かしする(22時以降就寝)

昼寝しない





よく体調を崩す(特にお腹)




手洗いうがいとか冷水摩擦とか。


毎日やらないといけないことをぐずってやらない。


(やれと言われてもやらない)





妹とケンカして泣く

思い通りにならないで泣く

叱られて泣く




とにかく大声で叫びながら泣く



(これ覚えてる!困らせてやるぞーってやってた。(笑))



(ほぼ毎日)




とにかく喋る

静かにしていない




自分の主張をする。

(泣き喚きながらでも)




通らなかったらじゃあ園に行かない、とか○○はしないとか駆け引きをする



それならお母さんは?とか問い詰めたりもする




納得いかないことには口答えをする。



(母は泣かせたり、叱って黙らせようとしていたと反省が綴られています。知ってか知らずか、とにかく何があろうとも自己主張はしていた様子)




叱られて外に出されても、これ幸いと平気でよその子の家に遊びにく。




反省の為、閉じ込めても効果なし。





買い食いをしたがる(近所に駄菓子屋があって、勝手に食べて、あとでお母さんがサイフを持ってくると言ったらしい(我ながらビックリ)





人の自転車を乗り回す(親に禁止されているのに家の周りで乗る。バレバレ)





園に一人で歩いて行くと言って、本当に行く。





反省しない。

(すぐにケロッとしている。繰り返し同じ悪さをする)





いい子は遠足と運動会の日。(早起きからやることはできた様子。普段はやる気なかったってことなのね😅)






母がほとほと私に手を焼き疲れた様子と、叱ったり手を出したことの反省が綴られていました。





ずっとイライラ、キリキリしていたのは私が原因か(笑)





記憶も薄い幼少期。

よく泣いて喋っていたのは覚えていましたが、こんなエピソードがあったとは、我ながら驚き!




なかなか自分やりよるな〜です😝






我が子が天使に思える(笑)






こんな子でしたので反抗期もなかなかなものでした(笑)




可愛いんだけどな〜(笑)





おわり