照喜名弘彦☆インナーモードの身体意識セミナーに参加してきました。 | 楽笑コンディショニング みおちゃんのブログ

楽笑コンディショニング みおちゃんのブログ

楽笑コンディショニングの三尾 美都(みお みさと)です。
からだの仕組みを知り、自分を愛しんだら驚くほど調子がよくなり、からだはスッキリとします。
女性らしく毎日を健康にいきいきと過ごしませんか?

4回高松こころとからだ塾

「インナーモードの身体意識」




318日(土)、沖縄の整体師・パーソナルトレーナーの照喜名弘彦先生のセミナーに参加してきました。




照喜名弘彦先生

{621DE8E9-ED01-48CF-A1BF-211A6F47E420}
(笑)(笑)(笑)



インナーモードのセミナーは今回で3回目。




前回は岡山で初めて開催させていただきました。

その時のブログです。

http://ameblo.jp/conditioning-okayama/entry-12188510488.html?frm=theme




同じセミナーを3回も?

別の新しいもの受けてみれば?



そう思うところですが、

やっぱりすごいんです!!


私=インナーモードで在りたい。


そう思わせる魅力があるのです☆




そもそもインナーモードって何?

ですが、



意識がカラダの内側(深層)にある状態




これを「インナーモード」と照喜名先生が名付け、呼んでいます。


(インナーモードについてはこちらへ→照喜名弘彦ブログ)




きっと私自身が外側中心になっていて、内側が隙間だらけだったので、必要だったんだと思います。


必然の出会いですね





ワークでは実際にインナーモードを作っていきます。



主には合掌と骨盤底筋群の引き上げ。


外側のこわばりを解放し、緩んだまま、内側に意識を向ける。



先生の丁寧なサポートを受けながら、何度も何度も練習して、習得していきます。




今回、ワークの途中から、

「ピンクの壁」と呼ばれるように、、



ピンク色のパーカーを着てた私。

背中のこわばりがなかなか手強かったのです。



参加者数名が、肩を寄せ合い、横並びで座っている時、インナーモードの1人が端の人を押すと、バタバタバタバタっとドミノのように倒れてしまいます。



が、ピンクの壁(私)は手強かったようで、どうしてもせき止めてしまう。。




「意志が強い!」

「サムライのよう!」




そう、褒めていただきました(泣)



それでも、インナーモードの人に座っている私の背中に優しく手を添えてもらっていると、どんどん緩んでいき、座っていられなくて、前に倒れてしまうように。




同調、ですね。




インナーモードはやる側もされる側も

、どんどんカラダが楽になったり、軽くなったり。




整体やトレーナーなど施術される方も、インナーモードで行うと、相手に効果があるだけでなく、自分も疲れないと思います。




そして、カラダだけでなく思考も変化します。




参加する前まで悩んでいたことが、いったいなんだったのかも忘れ、頭の中のお喋りが止まりました。




緩みながらもどんどん集中力が増すので、頭がスッキリします。


{9D15E881-BD55-4A77-B61F-7CB9BDDDECF6}



全てのワークが終わった後はハイテンションでもなく、疲労困憊でもなく、内側が満たされた平安で、静かな状態、でした。






インナーモードはいい!

とはわかっていても日常生活ではつい、忘れていることも。




それでも2回目を受けた後には、ガチャガチャ音を立てて食器を洗っていたら、「あぁぁ、手は柔らかく使うんだった。」と思い出したり、毎朝投稿している笑い文字。


筆の持ち方もインナーモードで書くと、

柔らかく、優しい笑顔に。


{EBB90453-47F5-4F04-A512-6613065048DF}






意識し、気づく回数は増えました。




3回目の今回はセミナー前日に初めて龍泉寺というお寺を訪れていたのですが、その中に龍王池というのがあって、そこがまるで海のように美しく、気持ちよい場所で♡


{3021D9DA-1E1B-4D35-81C3-F3659C04F5B4}


ここをイメージすると、すっとインナーモードに入れたのにはビックリ!




パワースポットをイメージするだけでも、インナーモードに入れるようです。




進化し続けるインナーモードのセミナー。



4回目は岡山です!



820日に岡山開催決定




興味ある方は、日にちを空けておいてくださいね(^^)





照喜名先生。

いつも沖縄土産を持参でセミナーへ。



今回はこれ↓

{91246755-CDA0-43F9-9CF4-B59F7AD9949F}

美味しかったーーー♡

また食べたいなぁ〜
沖縄限定かぁ〜

と裏を見ると、
{F6606F25-FDB5-4665-8640-96D33D49EAF6}

製造者
カバヤ食品株式会社
お、岡山⁉︎

沖縄→岡山→沖縄→岡山⁉︎





最後までお読みいただき

ありがとうございました。




三尾美都HP

http://miomisato.jimdo.com/


笑い文字美都ブログ

http://ameblo.jp/waraimoji-misato/