親子体操 へ行ってきました | 楽笑コンディショニング みおちゃんのブログ

楽笑コンディショニング みおちゃんのブログ

楽笑コンディショニングの三尾 美都(みお みさと)です。
からだの仕組みを知り、自分を愛しんだら驚くほど調子がよくなり、からだはスッキリとします。
女性らしく毎日を健康にいきいきと過ごしませんか?

岡山市にあるワンワンサークルさん、
たけのこクラブさん合同の親子クラブに行かせていただきました。



昨年に引き続き2回目の親子体操です



親子のふれあいを大切にスキンシップをとりながらすすめていきます。



が、



私の親子体操はママさん
しっかりと動いてもらいます☆



なぜなら動いたほうがカラダが
になるから。



気持ちよくなるから。




「あとから筋肉痛になるかもしれませ〜ん(笑)」


と言いますが、
きっと気持ちよい疲労感だと思います♪



最初にスキンシップタイムをとってから、



「動物園に行くよ〜!」




で始まる親子体操。





みんなで電車に乗って
トンネルをくぐって。




ヘビやペンギン、コアラやゾウさん。
色んな動物になります。




ママも子供も汗が💦




ママのお馬さんにまたがって🐴
{E87FF4A0-68E2-4C42-A081-A645D0DF9AD5}





ママトンネル。わき腹シェイプ!
{C5957AED-3D8E-4EEF-BB73-37E54ED37B95}





子供達はママにベッタリ甘えてます💓
{B72B4997-FADE-47AA-9B98-C583C3DC43C3}






ちょっと入るのに勇気がいるママトンネル。がんばってくぐり抜けた子の自信満々な笑顔がステキです✨
{6B382EB9-E37D-47AB-BF4A-E5EF01BBB6F7}





最後はママのストレッチで終了。




小さな子供がいると、なかなか運動する時間を確保することが出来ないうえ、
抱っこやおんぶ。
大荷物を抱えたり、
兄弟がいたら片手は抱っこ、
片手は手を引く、などホントに大変です。




ママもスマホから離れて、
子供がそばで独り占めの時間。




終わってから子供がいつもより甘えたり、わがまま言ったり。




それもいいなぁと思います。





「また来てね〜」
「また一緒に遊ぼうね!」




帰り際に挨拶に来てくれる子供達。







泣きそう(ToT)






ぎゅーしてタッチしてバイバ〜イ
( ; _ ; )/~~~






来週の月曜日は初めての親子クラブさんよりご依頼いただき、
またまた親子体操へ行ってきます。



若いママさんと子供達に会えるのが楽しみです♪♪




親子の笑顔あふれる時間となりますように🍀



最後までお読みいただき、
ありがとうございました。




三尾美都